| ホーム |
2006.01.30
楽しい夢を
眠れない夜。光ちゃんの寝顔を見た。
なんて無邪気で可愛いんだろう。寝顔は本当に赤ちゃんの時の面影がある。
昼間はまるっきり言う事を聞かない言い訳ばっかり言って!最近、この子を叱ってばかりだ。
『あはははは♪』光ちゃんが笑った。
最近、聞いたことの無いような屈託の無い笑い声。楽しい夢を見ているんだろう。
良かった。夢の中までつまらないママの夢じゃかわいそうだものね。
明けない朝は無いからまたがんばらなきゃね。
なんて無邪気で可愛いんだろう。寝顔は本当に赤ちゃんの時の面影がある。
昼間はまるっきり言う事を聞かない言い訳ばっかり言って!最近、この子を叱ってばかりだ。
『あはははは♪』光ちゃんが笑った。
最近、聞いたことの無いような屈託の無い笑い声。楽しい夢を見ているんだろう。
良かった。夢の中までつまらないママの夢じゃかわいそうだものね。
明けない朝は無いからまたがんばらなきゃね。
スポンサーサイト
2006.01.28
マキシミリアンの謎(笑)
今日、サッカーに行ったらマキシミリアンがママと来た。
『ハロー!』とママが声をかけたら、マキシミリアンのママがビックリして。
『あらああ?光ちゃんも入っていたのおお?嬉しいわあ』と話を始めた。
『いつから入っているの?』と聞かれたので
『9月からよ』と言うと、マキシミリアンのママは
『うちの子ずっとやりたいって言っていたんだけど、空席が無くて入れなかったのよ』と話す。
マキシミリアンのママがマキシミリアンに
『ほら!光ちゃんよ。覚えている?』と聞くが
『知らない・・』と言う。
『何言っているの?Spatzennestで一緒だったじゃ無い!忘れちゃったの?』と聞くと、マキシミリアンは自分の頭を叩いて。
『ははは・・忘れちゃった』と言う。
しかし、光ちゃん無反応・おかしいなあ?って思って
『光ちゃんマキシミリアンだよ』と言うと、光ちゃん
『え?どこどこ?』って聞く。
ん???
『ここに居るじゃない』と言うと、隣のマキシミリアンをまじまじと見て
『あ・・幼稚園のマキシミリアンじゃないや・・』と言う。
お互いにすっかり忘れている!2年くらいしか経っていないのに・・こんなもん??あんなに毎日、仲良く遊んでいたのにねえ~。
どうやら、やっぱり光ちゃん別のマキシミリアンと勘違いしていたらしい。
あはは。やっぱりね・・だって、このマキシミリアンは頭が変じゃないもんね・・・(爆)
マキシミリアンはサッカーが大変気に入って
『来週も来る~~!!』と喜んでいた。光ちゃんとは正反対じゃん・・(苦笑)
しかし・・・じゃ、幼稚園のマキシミリアンは??やっぱり頭に傷があるんだろうか??いまだに見かけていないんだが・・。
謎は深まるな・・。
『ハロー!』とママが声をかけたら、マキシミリアンのママがビックリして。
『あらああ?光ちゃんも入っていたのおお?嬉しいわあ』と話を始めた。
『いつから入っているの?』と聞かれたので
『9月からよ』と言うと、マキシミリアンのママは
『うちの子ずっとやりたいって言っていたんだけど、空席が無くて入れなかったのよ』と話す。
マキシミリアンのママがマキシミリアンに
『ほら!光ちゃんよ。覚えている?』と聞くが
『知らない・・』と言う。
『何言っているの?Spatzennestで一緒だったじゃ無い!忘れちゃったの?』と聞くと、マキシミリアンは自分の頭を叩いて。
『ははは・・忘れちゃった』と言う。
しかし、光ちゃん無反応・おかしいなあ?って思って
『光ちゃんマキシミリアンだよ』と言うと、光ちゃん
『え?どこどこ?』って聞く。
ん???
『ここに居るじゃない』と言うと、隣のマキシミリアンをまじまじと見て
『あ・・幼稚園のマキシミリアンじゃないや・・』と言う。
お互いにすっかり忘れている!2年くらいしか経っていないのに・・こんなもん??あんなに毎日、仲良く遊んでいたのにねえ~。
どうやら、やっぱり光ちゃん別のマキシミリアンと勘違いしていたらしい。
あはは。やっぱりね・・だって、このマキシミリアンは頭が変じゃないもんね・・・(爆)
マキシミリアンはサッカーが大変気に入って
『来週も来る~~!!』と喜んでいた。光ちゃんとは正反対じゃん・・(苦笑)
しかし・・・じゃ、幼稚園のマキシミリアンは??やっぱり頭に傷があるんだろうか??いまだに見かけていないんだが・・。
謎は深まるな・・。
2006.01.28
光ちゃんの焼もち
オマは今までは光ちゃんの事有る意味では”目の中に入れても痛くないかも?”って感じで可愛がっていた。
まあ・・最後の”?”が付くのは、やはりオマはもうかなり年なので、光ちゃんのパワーに付いていけない部分があるので、鬱陶しいと感じる場面も多々有るようなんだけどね(笑)
ところが、ジェニーがオマのところに来てからはや1ヶ月が過ぎ、オマもジェニーもお互いに上手く行って来た所と、ママが犬好きって所で、光ちゃんジェニーが来るとなんだかおかしい。
ジェニーはもう部屋の中でオシッコしちゃうことも無くなって、ますますオマに気に入られるようになってきた。これかなり喜ばしい事で、少々の風邪でもジェニーの為に1日に数回散歩に出なければいけないオマもこの寒い中でも体調はまずます。
ここに来るとジェニーはやはり煩い光ちゃんも居るせいで、2時間もすると帰りたがるが、まだまだおしゃべりしたいオマはなかなか重い腰を上げない。
そこで!ジェニーは何を考えたのか?床にあったオマのバッグに頭を突っ込んでゴソゴソしだした。
『ジェニー?何しているの??』そう言いながら見ていると
『ポイ!』っとオマの手袋を一個加えて出した。
『ジェニー?何?』オマがその手袋を持つとまたしてもジェニーオマのバッグに頭を突っ込んで
『ポイ!』と、もう一個の手袋を出してオマにわたす。
『あ~!もうお散歩に行きたいのね?』オマがジェニーに言うと、ジェニーは
『はあはあ~』とベロを出している。
『うわーー!すごい!』ママもオマも笑いながら驚いた。
ジェニーはオマが散歩に行くには手袋が要るって分かっているので、それを出して散歩を催促したわけだ!
『オシッコに行きたいのね?分かった分かった』オマはそう言って帰る支度をする。
ジェニーはトコトコと玄関に向かっている。
『すごいねーー。ジェニー頭が良いわね~』ママも関心しきり。すると!光ちゃんは
『ママもオマもジェニーが頭が良いって信じているんだ!ふん!』と言い出した。
『何で?頭が良いじゃない?ジェニーは口で言う事が出来ないから考えてこうして手袋をオマに渡したんだから~』と、教えるが光ちゃんなぜだかむすっとしている。
『どうしたの??』オマも聞いたがジェニーにせかされて帰って行った。
『ふん!みんなしてジェニーは頭が良いと思っているんだ!み~んなジェニーが好きなんだ!!』光ちゃんなんだか怒っている。
はは~!光ちゃんはみんながジェニー!ジェニーと言うので焼もちを焼いているな?
『光ちゃん?ジェニーはオシッコ行きたくても、光ちゃんみたいにトイレにいけないし、ここでオシッコしたら叱られるって分かっているから、考えて、あ~してオマの手袋を出したのよ!しかも、手は2本有るって知っているから、一個出してもう一個探してわたしたのよ~!!すごくない??』と聞くと、
『うん・・。じゃ、光ちゃんは?ジェニーは光ちゃんよりも頭が良いの?』って言う。
『光ちゃんとジェニーは比べられないでしょ?ジェニーはワンワンなんだからね』と言うと、光ちゃんは
『ママもジェニーが好きなんだよねえ・・・』って言う。
『ジェニーは好きだけれど。ママは光ちゃんが一番好きだよ!光ちゃんはママが産んだ子なんだから!当たり前でしょ~。』って言うと、光ちゃんの顔がパッと輝いた。
『そうだよねえ~?光ちゃんはママが産んだんだもんねえ~♪そっか~!ジェニーは頭が良いけど、ママは光ちゃんの方が好きなのかあ~♪』だって!単純だ。
みんながジェニーを褒めるものだから、光ちゃんみんなはもう光ちゃんには興味が無くなったって思ったんだね・・。あらあら。
まあ・・最後の”?”が付くのは、やはりオマはもうかなり年なので、光ちゃんのパワーに付いていけない部分があるので、鬱陶しいと感じる場面も多々有るようなんだけどね(笑)
ところが、ジェニーがオマのところに来てからはや1ヶ月が過ぎ、オマもジェニーもお互いに上手く行って来た所と、ママが犬好きって所で、光ちゃんジェニーが来るとなんだかおかしい。
ジェニーはもう部屋の中でオシッコしちゃうことも無くなって、ますますオマに気に入られるようになってきた。これかなり喜ばしい事で、少々の風邪でもジェニーの為に1日に数回散歩に出なければいけないオマもこの寒い中でも体調はまずます。
ここに来るとジェニーはやはり煩い光ちゃんも居るせいで、2時間もすると帰りたがるが、まだまだおしゃべりしたいオマはなかなか重い腰を上げない。
そこで!ジェニーは何を考えたのか?床にあったオマのバッグに頭を突っ込んでゴソゴソしだした。
『ジェニー?何しているの??』そう言いながら見ていると
『ポイ!』っとオマの手袋を一個加えて出した。
『ジェニー?何?』オマがその手袋を持つとまたしてもジェニーオマのバッグに頭を突っ込んで
『ポイ!』と、もう一個の手袋を出してオマにわたす。
『あ~!もうお散歩に行きたいのね?』オマがジェニーに言うと、ジェニーは
『はあはあ~』とベロを出している。
『うわーー!すごい!』ママもオマも笑いながら驚いた。
ジェニーはオマが散歩に行くには手袋が要るって分かっているので、それを出して散歩を催促したわけだ!
『オシッコに行きたいのね?分かった分かった』オマはそう言って帰る支度をする。
ジェニーはトコトコと玄関に向かっている。
『すごいねーー。ジェニー頭が良いわね~』ママも関心しきり。すると!光ちゃんは
『ママもオマもジェニーが頭が良いって信じているんだ!ふん!』と言い出した。
『何で?頭が良いじゃない?ジェニーは口で言う事が出来ないから考えてこうして手袋をオマに渡したんだから~』と、教えるが光ちゃんなぜだかむすっとしている。
『どうしたの??』オマも聞いたがジェニーにせかされて帰って行った。
『ふん!みんなしてジェニーは頭が良いと思っているんだ!み~んなジェニーが好きなんだ!!』光ちゃんなんだか怒っている。
はは~!光ちゃんはみんながジェニー!ジェニーと言うので焼もちを焼いているな?
『光ちゃん?ジェニーはオシッコ行きたくても、光ちゃんみたいにトイレにいけないし、ここでオシッコしたら叱られるって分かっているから、考えて、あ~してオマの手袋を出したのよ!しかも、手は2本有るって知っているから、一個出してもう一個探してわたしたのよ~!!すごくない??』と聞くと、
『うん・・。じゃ、光ちゃんは?ジェニーは光ちゃんよりも頭が良いの?』って言う。
『光ちゃんとジェニーは比べられないでしょ?ジェニーはワンワンなんだからね』と言うと、光ちゃんは
『ママもジェニーが好きなんだよねえ・・・』って言う。
『ジェニーは好きだけれど。ママは光ちゃんが一番好きだよ!光ちゃんはママが産んだ子なんだから!当たり前でしょ~。』って言うと、光ちゃんの顔がパッと輝いた。
『そうだよねえ~?光ちゃんはママが産んだんだもんねえ~♪そっか~!ジェニーは頭が良いけど、ママは光ちゃんの方が好きなのかあ~♪』だって!単純だ。
みんながジェニーを褒めるものだから、光ちゃんみんなはもう光ちゃんには興味が無くなったって思ったんだね・・。あらあら。
2006.01.27
マーコスを直撃!
この前幼稚園でマーコスが光ちゃんに
『へーー。お前は”鳥のウンコだ~!”』って言ったって光ちゃんかなり憤慨して帰って来た。
マーコスは近所ですぐにドアのベルを押してくるくせに結構、こんな意地悪を言う。(誰も見ていないところで言うわけね)勿論、小学校3年生にもなるといろいろ知恵が有るので、光ちゃんは1人で頭から湯気を出して怒っているわけなんだけど(爆)
そんなマーコスが脳天気に、暇を持て余したのか?
『びびーーー!』と玄関のベルを鳴らしてきた。光ちゃんは
『誰か来た!』と玄関に向かったので外はもう寒いので、
『もう外で遊んじゃ駄目よお』とだけ言って置いたら戻ってこない。
『マーコスだよ』と言う。
『もう今日は遅いから駄目よ』と言うと。
『分かってる』と言いマーコスにその旨を伝えた。と?なんだか戻ってこないので耳を澄ませていると
『あ、マーコス!聞きたいことがあるんだけど!』と、光ちゃんが言っている。
『君さー。こうして家に遊びに来るのに。なぜ?幼稚園では”鳥のウンコ”なんていうんだよ?友達じゃ無いから言うんだったら来るなよ!』と言っている。
『おや?まあ・・?』と思って事の成り行きを見守っていると、急をつかれたマーコスはしどろもどろになっている。
『そんな事言ってい無いよ』とマーコス。
『言った!僕は絶対に聞いたんだから!』と光ちゃん。
『なぜか?知りたいんだよ。なぜ?こうして家には遊ぼうって来るくせに、みんなの居る幼稚園では嫌な事ばかりするんだよ?だったら、もう来なきゃ良いだろう?』
『#$^&**』マーコス何やら小声で答えている。
『・・・。分かった』光ちゃんはマーコスに言ってママの所に来た。
『ママ?マーコスはね”鳥のウンコ”って他の子に言ったんだってさ、だから遊びに出てもいい?』と言う。
『あらそうなの?でも、今日は遅いからもう駄目よ』と言って帰した。
マーコスもビックリしただろうねえ。数日前に自分が光ちゃんに言ったことなんて覚えちゃいないだろうしさ。
ま・・明らかに光ちゃんに言ったんだけど、”他の子に言った”って言うマーコスの言い訳で納得する所なんかはまだ子供だねえ~。
でも、光ちゃん2日間も覚えていたんだな・・こわーーいい(笑)
『へーー。お前は”鳥のウンコだ~!”』って言ったって光ちゃんかなり憤慨して帰って来た。
マーコスは近所ですぐにドアのベルを押してくるくせに結構、こんな意地悪を言う。(誰も見ていないところで言うわけね)勿論、小学校3年生にもなるといろいろ知恵が有るので、光ちゃんは1人で頭から湯気を出して怒っているわけなんだけど(爆)
そんなマーコスが脳天気に、暇を持て余したのか?
『びびーーー!』と玄関のベルを鳴らしてきた。光ちゃんは
『誰か来た!』と玄関に向かったので外はもう寒いので、
『もう外で遊んじゃ駄目よお』とだけ言って置いたら戻ってこない。
『マーコスだよ』と言う。
『もう今日は遅いから駄目よ』と言うと。
『分かってる』と言いマーコスにその旨を伝えた。と?なんだか戻ってこないので耳を澄ませていると
『あ、マーコス!聞きたいことがあるんだけど!』と、光ちゃんが言っている。
『君さー。こうして家に遊びに来るのに。なぜ?幼稚園では”鳥のウンコ”なんていうんだよ?友達じゃ無いから言うんだったら来るなよ!』と言っている。
『おや?まあ・・?』と思って事の成り行きを見守っていると、急をつかれたマーコスはしどろもどろになっている。
『そんな事言ってい無いよ』とマーコス。
『言った!僕は絶対に聞いたんだから!』と光ちゃん。
『なぜか?知りたいんだよ。なぜ?こうして家には遊ぼうって来るくせに、みんなの居る幼稚園では嫌な事ばかりするんだよ?だったら、もう来なきゃ良いだろう?』
『#$^&**』マーコス何やら小声で答えている。
『・・・。分かった』光ちゃんはマーコスに言ってママの所に来た。
『ママ?マーコスはね”鳥のウンコ”って他の子に言ったんだってさ、だから遊びに出てもいい?』と言う。
『あらそうなの?でも、今日は遅いからもう駄目よ』と言って帰した。
マーコスもビックリしただろうねえ。数日前に自分が光ちゃんに言ったことなんて覚えちゃいないだろうしさ。
ま・・明らかに光ちゃんに言ったんだけど、”他の子に言った”って言うマーコスの言い訳で納得する所なんかはまだ子供だねえ~。
でも、光ちゃん2日間も覚えていたんだな・・こわーーいい(笑)
2006.01.26
届いた♪
ここの所、何だか神経が疲れ果てておりましたが。幼稚園から戻ったら、ポストに届いていました~。
今年の里帰り用の航空券!!!!!!
これでもう何も持たなくても(あ・・パスポートと航空券とクレジットカードは要るか・・)日本へ帰れるって訳ですよねえ。
早速、通販をチェックしまくっております。
今日購入したもの。
光ちゃんの絵本を古本でゲット。楽天のポイントを使って”ちいさいお化け”を頼み。ここの所で光ちゃんにジーンズの膝に穴が開き・・とは言え、これ実は2年越しで履かせていたので・・もう良いでしょう(笑)相変わらず手先の不器用な光ちゃんなので(ついでにお腹がきつくなるのが気になる)ウエストゴムのジーンズを2枚。
まだまだ、絵本はマメに古本なんかをチェックして、ついでに自分の本も探さなきゃね。
行く直前になったら勿論、日本の美味しいものを注文して実家に送っておく。
今の所は自分のクレジットカードで払っておりますが・・来月の注文は夫のカードになるでしょう。だって、日本の口座には大してお金が無いからねえ~。
お小遣い取っておかなきゃ!!
光ちゃんもすでに日本で絵本を読めるのを楽しみにしています。
そんなわけで・・ネットチェックに忙しくなりそうで。気分は少し上向き(カナ?)
今年の里帰り用の航空券!!!!!!
これでもう何も持たなくても(あ・・パスポートと航空券とクレジットカードは要るか・・)日本へ帰れるって訳ですよねえ。
早速、通販をチェックしまくっております。
今日購入したもの。
光ちゃんの絵本を古本でゲット。楽天のポイントを使って”ちいさいお化け”を頼み。ここの所で光ちゃんにジーンズの膝に穴が開き・・とは言え、これ実は2年越しで履かせていたので・・もう良いでしょう(笑)相変わらず手先の不器用な光ちゃんなので(ついでにお腹がきつくなるのが気になる)ウエストゴムのジーンズを2枚。
まだまだ、絵本はマメに古本なんかをチェックして、ついでに自分の本も探さなきゃね。
行く直前になったら勿論、日本の美味しいものを注文して実家に送っておく。
今の所は自分のクレジットカードで払っておりますが・・来月の注文は夫のカードになるでしょう。だって、日本の口座には大してお金が無いからねえ~。
お小遣い取っておかなきゃ!!
光ちゃんもすでに日本で絵本を読めるのを楽しみにしています。
そんなわけで・・ネットチェックに忙しくなりそうで。気分は少し上向き(カナ?)
2006.01.26
言語指導と・・もろもろ。
今日は午前中に2個のセラピーが立て続いた。
送っていくほうは結構大変だ。
言語指導で何をしたかは?フリーページに書いたので省略。
帰ってきてから、昨日届いた”小さなお化け”の本をわたした。この本はママが小学生の頃にも好きだった本。実家にまだ有るか?と思ったが・・やはり、もう無かった(笑)。
1ヶ月くらい前に、この本のカセットを買って気に入って連日聞いていたんだが、光ちゃん挿絵が見たいと言うので、買ってみた。
ママがパソコンなんかで遊んでいる間も、光ちゃんはカセットを聞きながら読めないんだが、本の挿絵と比べて真剣に見ていた。
『ふうう~。疲れちゃったので、本はお終い。カセットだけにするよ』と言って、カセットをBGMにしている。
内容は大体は分かっているようで、たまにケラケラと笑ったりしている。ふ~む。
この本、日本語版はもうなかなか手に入らないらしく。古本で出ていても、新品と値段がさほど変わらない。それなら新品が良いよね・・・。でも、まだ長いし読むには早い気もするので・・もう少し検討しよう。
送っていくほうは結構大変だ。
言語指導で何をしたかは?フリーページに書いたので省略。
帰ってきてから、昨日届いた”小さなお化け”の本をわたした。この本はママが小学生の頃にも好きだった本。実家にまだ有るか?と思ったが・・やはり、もう無かった(笑)。
1ヶ月くらい前に、この本のカセットを買って気に入って連日聞いていたんだが、光ちゃん挿絵が見たいと言うので、買ってみた。
ママがパソコンなんかで遊んでいる間も、光ちゃんはカセットを聞きながら読めないんだが、本の挿絵と比べて真剣に見ていた。
『ふうう~。疲れちゃったので、本はお終い。カセットだけにするよ』と言って、カセットをBGMにしている。
内容は大体は分かっているようで、たまにケラケラと笑ったりしている。ふ~む。
この本、日本語版はもうなかなか手に入らないらしく。古本で出ていても、新品と値段がさほど変わらない。それなら新品が良いよね・・・。でも、まだ長いし読むには早い気もするので・・もう少し検討しよう。
2006.01.24
マキシミリアンは居なかった・・・・
なんだったんだ!?マキシミリアンは居なかったぞ!!
念のために光ちゃんに聞いてみたが。
『う~ん。来なかった・・』だって、帰りの道すがらマキシミリアンの幼稚園の前で、偶然マキシミリアンママを目撃。
こっちも向こうも車だったので・・そのまま通り過ぎたが。。
なんだったんだ???交換留学(?)ででも来ていたのだろか???
謎のままになってしまった・・・。今週末サッカーは来ているのか?もし、来なかったら・・・
ますます、謎のままになってしまう・・。
是非!変な頭ってのだけでも、解決させて欲しい・・・
念のために光ちゃんに聞いてみたが。
『う~ん。来なかった・・』だって、帰りの道すがらマキシミリアンの幼稚園の前で、偶然マキシミリアンママを目撃。
こっちも向こうも車だったので・・そのまま通り過ぎたが。。
なんだったんだ???交換留学(?)ででも来ていたのだろか???
謎のままになってしまった・・・。今週末サッカーは来ているのか?もし、来なかったら・・・
ますます、謎のままになってしまう・・。
是非!変な頭ってのだけでも、解決させて欲しい・・・
2006.01.23
気がつかなかった!!
『ママ~?お花が咲くんだよおお~』などと光ちゃんが言わなかったら・・気がつかなかったと思う。
『お花って??』と光ちゃんの転がって覗き込んでいる場所を見ると。
『あれ?いつの間に??』去年の秋に買ったレモンの木の短い枝に、一個だけ白いふくらみがくっ付いている。
『え?これ?つぼみなの??』ママの方が逆に光ちゃんに聞く
『そうだよ~。ここにお花が咲いて~。レモンが出来るんだねえ~♪』と嬉しそうな顔をして光ちゃんが教えてくれた。
まさか、こんな時期にレモンの木につぼみがつくとは思って居なかった。というか・・このレモンの木に花が咲くなんてのは・・実は考えても居なかったわけだ(爆)
だって・・こんなに寒いドイツで、しかも我が家は結構日当たりが悪いのだ。勿論、冬前に大きな鉢植えにして、室内に入れて有るとは言え・・。
植物にあまりにマメに水をあげてしまうママは何でも枯らすので、今回このレモンの木は説明書を見て
『あまり水をあげない。日当たりの良い場所に置く』などを忠実に守りすぎて
『これさ・・いつ水あげたの?乾燥してるけど??』とパパに言われるまで、やっぱり有る程度は水をやらなきゃいけない!と気がつかなかったわけ。
だから、まさかつぼみがあるなんて気がつかなかった。
『いつ、レモンが出来るかなあ~~?』光ちゃん、床に寝転がって葉っぱに隠れたつぼみを見ている。
子供って・・すごいなあ~!!見ていないようで、いろいろ見ているんだねえ・・ママも床に転がった玩具ばっかり見て文句ばっかり言っていないで、たまには自分が床に転がって見るのも大事だね。(とは言え・・やはり玩具で足の踏み場も無い床を見てしまうわけですが・・)
『お花って??』と光ちゃんの転がって覗き込んでいる場所を見ると。
『あれ?いつの間に??』去年の秋に買ったレモンの木の短い枝に、一個だけ白いふくらみがくっ付いている。
『え?これ?つぼみなの??』ママの方が逆に光ちゃんに聞く
『そうだよ~。ここにお花が咲いて~。レモンが出来るんだねえ~♪』と嬉しそうな顔をして光ちゃんが教えてくれた。
まさか、こんな時期にレモンの木につぼみがつくとは思って居なかった。というか・・このレモンの木に花が咲くなんてのは・・実は考えても居なかったわけだ(爆)
だって・・こんなに寒いドイツで、しかも我が家は結構日当たりが悪いのだ。勿論、冬前に大きな鉢植えにして、室内に入れて有るとは言え・・。
植物にあまりにマメに水をあげてしまうママは何でも枯らすので、今回このレモンの木は説明書を見て
『あまり水をあげない。日当たりの良い場所に置く』などを忠実に守りすぎて
『これさ・・いつ水あげたの?乾燥してるけど??』とパパに言われるまで、やっぱり有る程度は水をやらなきゃいけない!と気がつかなかったわけ。
だから、まさかつぼみがあるなんて気がつかなかった。
『いつ、レモンが出来るかなあ~~?』光ちゃん、床に寝転がって葉っぱに隠れたつぼみを見ている。
子供って・・すごいなあ~!!見ていないようで、いろいろ見ているんだねえ・・ママも床に転がった玩具ばっかり見て文句ばっかり言っていないで、たまには自分が床に転がって見るのも大事だね。(とは言え・・やはり玩具で足の踏み場も無い床を見てしまうわけですが・・)
2006.01.21
マキシミリアンは・・・???
ここ数日前から光ちゃんがたまに
『マキシミリアンが来たんだ!』と言う事が多かった。ドイツではマキシミリアンという名前はそりゃーー沢山居るので、特に気にしていなかったんだけど。
どうも???知っているマキシミリアンの話のようで
『マキシミリアンって??誰よ?Spatzennest(プレ)の時のマキシミリアンじゃないんでしょ?』と聞くと。
『そうだよ!そのマキシミリアンだよ』と言う。
しかし、迎えに行ったときも会った事も無いし。
第一そのマキシミリアンはプレ時、終了を待たずにモンテッソーリの幼稚園の空きが出たので早々とそっちに移ってしまった。モンテッソーリの幼稚園は人気が有ってなかなか入れない。ウィティングリストに乗せてもらって、やっと席が開いたとその当時マキシミリアンのママは言っていて喜んでいた。だから、光ちゃんの幼稚園に転入してくる可能性は無いはず。
最近の光ちゃんは日本語の単語がとっさにが出てこなくなった(涙)ので
『きっと、何か勘違いしているんだろう』と、思っていたんだけど。
今日、サッカーの練習に連れて行ったときに
『あれ?あれは?マキシミリアンのママだな??』と思う人が居た。今までマキシミリアンはサッカーに入っていなかったはずなんだけど???
これまた?よく分からない展開だ。サッカーは人気が有るので途中から入るなんて事は、殆ど出来ないんだけど。マキシミリアンのママは他のママと熱心に話しながら入っていってしまったので・・・その先を見ると。
『ありゃ??やっぱりあれは、光ちゃんの知っているマキシミリアン・・』
はあ???どういうことなんだろう???ついでに言うと、マキシミリアンは光ちゃんと同じ年だから入るのなら同じグループに入るはずなのに?次のグループなの???マキシミリアンは泣き出しそうな顔をしてママに抱っこしてもらっていた。(重いぞ・・・)
マキシミリアンはプレでは仲良しだった。光ちゃんが日本へ里帰りしている間に辞めてしまったので、あの時は光ちゃんは大変寂しがったんだが・・。
同じ幼稚園のマキシミリアンの事を帰りの道で聞いてみた。
『ねえ?マキシミリアンは急に入ってきたの?どこのクラスなの?』と聞くと
『そう!この前から入ってきたんだ。同じグループだよ』と言う。
『じゃあさー。ああーー。光ちゃんだ!!』って言わなかった?と聞くと
『言わないよ~。でもさー。頭に変なのがついているんだ!』と言う。
『はあ?頭に変なのって??なに??ヘルメットか何か?』と聞くと。
『違うよ・・日本語じゃ分からないな・・』と言う。
『じゃ・・ドイツ語で何?』と聞くと。
『変な頭』と言う。
一緒じゃん・・・・・・・
どうやら、光ちゃんの説明によると・・。頭を一周ぐるっと線が付いているというその上、おでこには縫い目があって血が見えるという。
えええーーー???なに?じゃ、頭を手術したってこと???
何だか良く分からない・・・。
もし、本当にあのマキシミリアンだったら、ラファエロが引越ししちゃっても寂しくなく幼稚園を続けられるだろうし。来週は是非、果たしてあのマキシミリアンなのかどうか?偵察しなければ・・・・。
『マキシミリアンが来たんだ!』と言う事が多かった。ドイツではマキシミリアンという名前はそりゃーー沢山居るので、特に気にしていなかったんだけど。
どうも???知っているマキシミリアンの話のようで
『マキシミリアンって??誰よ?Spatzennest(プレ)の時のマキシミリアンじゃないんでしょ?』と聞くと。
『そうだよ!そのマキシミリアンだよ』と言う。
しかし、迎えに行ったときも会った事も無いし。
第一そのマキシミリアンはプレ時、終了を待たずにモンテッソーリの幼稚園の空きが出たので早々とそっちに移ってしまった。モンテッソーリの幼稚園は人気が有ってなかなか入れない。ウィティングリストに乗せてもらって、やっと席が開いたとその当時マキシミリアンのママは言っていて喜んでいた。だから、光ちゃんの幼稚園に転入してくる可能性は無いはず。
最近の光ちゃんは日本語の単語がとっさにが出てこなくなった(涙)ので
『きっと、何か勘違いしているんだろう』と、思っていたんだけど。
今日、サッカーの練習に連れて行ったときに
『あれ?あれは?マキシミリアンのママだな??』と思う人が居た。今までマキシミリアンはサッカーに入っていなかったはずなんだけど???
これまた?よく分からない展開だ。サッカーは人気が有るので途中から入るなんて事は、殆ど出来ないんだけど。マキシミリアンのママは他のママと熱心に話しながら入っていってしまったので・・・その先を見ると。
『ありゃ??やっぱりあれは、光ちゃんの知っているマキシミリアン・・』
はあ???どういうことなんだろう???ついでに言うと、マキシミリアンは光ちゃんと同じ年だから入るのなら同じグループに入るはずなのに?次のグループなの???マキシミリアンは泣き出しそうな顔をしてママに抱っこしてもらっていた。(重いぞ・・・)
マキシミリアンはプレでは仲良しだった。光ちゃんが日本へ里帰りしている間に辞めてしまったので、あの時は光ちゃんは大変寂しがったんだが・・。
同じ幼稚園のマキシミリアンの事を帰りの道で聞いてみた。
『ねえ?マキシミリアンは急に入ってきたの?どこのクラスなの?』と聞くと
『そう!この前から入ってきたんだ。同じグループだよ』と言う。
『じゃあさー。ああーー。光ちゃんだ!!』って言わなかった?と聞くと
『言わないよ~。でもさー。頭に変なのがついているんだ!』と言う。
『はあ?頭に変なのって??なに??ヘルメットか何か?』と聞くと。
『違うよ・・日本語じゃ分からないな・・』と言う。
『じゃ・・ドイツ語で何?』と聞くと。
『変な頭』と言う。
一緒じゃん・・・・・・・
どうやら、光ちゃんの説明によると・・。頭を一周ぐるっと線が付いているというその上、おでこには縫い目があって血が見えるという。
えええーーー???なに?じゃ、頭を手術したってこと???
何だか良く分からない・・・。
もし、本当にあのマキシミリアンだったら、ラファエロが引越ししちゃっても寂しくなく幼稚園を続けられるだろうし。来週は是非、果たしてあのマキシミリアンなのかどうか?偵察しなければ・・・・。
2006.01.21
光ちゃんジェニーに・・・
光ちゃんはオマの新しいジェニーが大好き。前のビビも好きだったけど、3回もかまれたので・・チョット怖かった。
それに引き換えジェニーは吠えもしなけりゃ噛みもしない、光ちゃんが綱を持てば嫌でも引かれるままに付いてきた。
そんなわけで・・光ちゃんかなりジェニーをなめていた。
今日はオマの家に遊びに出かけ、ジェニーがオマの手に自分の手を乗せているのと見て
『あ~!かわいい~!!光ちゃんもやりた~いい!!』と言い出した。ママは一瞬迷ったが・・オマが
『そうよねえ~やってみたわよねえ~』と言うので見ていた。
1回ジェニーは光ちゃんの手に嫌いやながらも乗せたが・・。明らかに嫌そうで・・オマを見ていた。
『もう一回やりた~いい!!』光ちゃんがそう言ってジェニーの所に寄って行った。一回目と同じように手を乗せ様とした途端!!
『ワンワンワン!!!!!!!』噛み付きかねない勢いでジェニーが吠えた!
『うわ!』
『きゃー!』光ちゃんの叫び声とママたちの驚きの声が一緒になった。ジェニーもなぜか?ついでに驚いている。
『・・・・・・・・』光ちゃん泣きそうな顔で呆然として立っている。
『大丈夫?かまれなかった?』オマが言うが、光ちゃん本当にすくみあがっている。
数分間、光ちゃんはママの言葉にもオマの言葉にも反応せずに目を見開いて立っていた。
ジェニーはやっとここが自分の家だと感じているようだから、これは多分、かなり強気に出てきたんだと思う。
ついでに言うと・・ジェニーもどうやら小さい子供はあまり好きじゃ無いようだね・・(苦笑)
家に戻ってから光ちゃんは
『ジェニーは可愛いけれど・・もう好きじゃ無い・・』そう言った。
まあ、光ちゃんもなめすぎていたと思うので・・この位のショックは良かったかもしれないけど・・・こういう事が重なると光ちゃん”犬嫌い”になりそうな・・そんな気がする。
しかし・・噛まれなくて良かった・・・。
それに引き換えジェニーは吠えもしなけりゃ噛みもしない、光ちゃんが綱を持てば嫌でも引かれるままに付いてきた。
そんなわけで・・光ちゃんかなりジェニーをなめていた。
今日はオマの家に遊びに出かけ、ジェニーがオマの手に自分の手を乗せているのと見て
『あ~!かわいい~!!光ちゃんもやりた~いい!!』と言い出した。ママは一瞬迷ったが・・オマが
『そうよねえ~やってみたわよねえ~』と言うので見ていた。
1回ジェニーは光ちゃんの手に嫌いやながらも乗せたが・・。明らかに嫌そうで・・オマを見ていた。
『もう一回やりた~いい!!』光ちゃんがそう言ってジェニーの所に寄って行った。一回目と同じように手を乗せ様とした途端!!
『ワンワンワン!!!!!!!』噛み付きかねない勢いでジェニーが吠えた!
『うわ!』
『きゃー!』光ちゃんの叫び声とママたちの驚きの声が一緒になった。ジェニーもなぜか?ついでに驚いている。
『・・・・・・・・』光ちゃん泣きそうな顔で呆然として立っている。
『大丈夫?かまれなかった?』オマが言うが、光ちゃん本当にすくみあがっている。
数分間、光ちゃんはママの言葉にもオマの言葉にも反応せずに目を見開いて立っていた。
ジェニーはやっとここが自分の家だと感じているようだから、これは多分、かなり強気に出てきたんだと思う。
ついでに言うと・・ジェニーもどうやら小さい子供はあまり好きじゃ無いようだね・・(苦笑)
家に戻ってから光ちゃんは
『ジェニーは可愛いけれど・・もう好きじゃ無い・・』そう言った。
まあ、光ちゃんもなめすぎていたと思うので・・この位のショックは良かったかもしれないけど・・・こういう事が重なると光ちゃん”犬嫌い”になりそうな・・そんな気がする。
しかし・・噛まれなくて良かった・・・。
2006.01.19
やっぱり買いましたわ・・
この前からどうしようか?と考えていたファッシングのテーマの衣装。
ドイツって生地自体が高いのですよね・・。手間なんかも考えちゃうし。この前、帽子は見つけたので買っちゃったんだけど。今日はマントが有ったので、生地屋さんの値段と比べて・・・。
出来上がっているほうが安かったので、買っちゃいましたわ。
後は。。少々、手を加えてお終い!
まあ、”魔法使い?!”って感じなんだけど・・良いわ。(実はこれドラキュラのマントだったんだけど・・)
今年は全く手の掛からない衣装になちゃった。(笑)
帽子は5ユーロ、マントが7ユーロ。ま・・良いでしょ?
ドイツって生地自体が高いのですよね・・。手間なんかも考えちゃうし。この前、帽子は見つけたので買っちゃったんだけど。今日はマントが有ったので、生地屋さんの値段と比べて・・・。
出来上がっているほうが安かったので、買っちゃいましたわ。
後は。。少々、手を加えてお終い!
まあ、”魔法使い?!”って感じなんだけど・・良いわ。(実はこれドラキュラのマントだったんだけど・・)
今年は全く手の掛からない衣装になちゃった。(笑)
帽子は5ユーロ、マントが7ユーロ。ま・・良いでしょ?
2006.01.17
なぐさめられちゃった・・
パパは戻ってきたものの、スケートには行かないという。理由は
『折角詰めたスーツケースをあけなきゃいけないから・・』だと・・いろいろな理由が出てくるもんだが・・(苦笑)結局、夜に
『あ・・洗面道具を出さなきゃいけなかった』って開けていましたが。
まあ、本当は居なかった訳だしあてにしても仕方が無いので、凍結している道路を走ってスケート場に向かう。
凍結している上に、細かい雪が降り出したので、みんな比較的ゆっくり走っているので、ママにとっては都合が良い♪
やっと少々遅れてスケートリンクに到着した。
『はあーー。遅れちゃったよ・・』と言いつつ駐車スペースを探す。
なるべくリンクまで歩かなくても良い様にと欲を出したのがいけなかった。
ついでに、出るときに出やすいようにバックで入れようと思ったのもいけなかった。
自分の腕を過信しすぎているわけじゃないんだけど(腕なんて無いからね!)
『ありゃりゃ?入らない・・う~ん。もう一回』なんて前進とバックを繰り返していたら・・。
『あ・・この人ここ通りたいのねえ』一台車が待っていた。
『急がなきゃ・・あれあれ??』なかなか入らないんだよ・・どうにか、おじさんの通れるスペースを開けてあげたら苦笑いして通って行った。(優しい人手良かった・・)
『さて・・やっぱりここには入らないのかなあ??』とまた再挑戦していたら・・。
『んもお!!何でみんなここを通らなきゃいけないんだよ!』また右の視界に嫌に派手な車が待っているのが見える。
『すみませーーん』と思ってみたら・・
『げげ!!!』パトカーじゃん・・。これまた散々待たせて通り過ぎてもらったが・・。
警察官2人・・・・
『この駐車の異常に下手なアジア人・・大丈夫かい・・?』ってな感じで苦笑いで通って行った。(涙)
結局、その場所は止めて、他の場所に移るとなかなか良い場所が見つかり・・。
何と・・私はそのスペースで5分以上悪戦苦闘していたわけだ。
帰りに・・光ちゃんに
ママ『はあ・・ママは本当に運転が嫌いだわ・・』
光ちゃん『なんで?』
ママ『ママはさあ・・怖いし、運転が下手なのよ・・』
光ちゃん『ママは下手じゃないよ!パパよりも上手だよ!』
ママ『そんな事無いよ・・パパは運転が上手だからね』
光ちゃん『光ちゃんはママの方が上手だと思うよ。ママは上手にブレーキをかけるからね』
ママ『でもさーー。みんなぶーぶー!って鳴らすしさあ・・・』
光ちゃん『でも、あれは2回だけじゃん!ママは下手じゃ無いよ~』
って言ってくれた。
はあ・・何だか褒められているのか?分からないけど。光ちゃんにしては精一杯ママの良い所を探したんだろうねえ(苦笑)
ママ『優しいのねえ~。ありがと♪』
光ちゃん『光ちゃんはそう思うよ~~』だって。
なんだかなぐさめられちゃったよ。
『折角詰めたスーツケースをあけなきゃいけないから・・』だと・・いろいろな理由が出てくるもんだが・・(苦笑)結局、夜に
『あ・・洗面道具を出さなきゃいけなかった』って開けていましたが。
まあ、本当は居なかった訳だしあてにしても仕方が無いので、凍結している道路を走ってスケート場に向かう。
凍結している上に、細かい雪が降り出したので、みんな比較的ゆっくり走っているので、ママにとっては都合が良い♪
やっと少々遅れてスケートリンクに到着した。
『はあーー。遅れちゃったよ・・』と言いつつ駐車スペースを探す。
なるべくリンクまで歩かなくても良い様にと欲を出したのがいけなかった。
ついでに、出るときに出やすいようにバックで入れようと思ったのもいけなかった。
自分の腕を過信しすぎているわけじゃないんだけど(腕なんて無いからね!)
『ありゃりゃ?入らない・・う~ん。もう一回』なんて前進とバックを繰り返していたら・・。
『あ・・この人ここ通りたいのねえ』一台車が待っていた。
『急がなきゃ・・あれあれ??』なかなか入らないんだよ・・どうにか、おじさんの通れるスペースを開けてあげたら苦笑いして通って行った。(優しい人手良かった・・)
『さて・・やっぱりここには入らないのかなあ??』とまた再挑戦していたら・・。
『んもお!!何でみんなここを通らなきゃいけないんだよ!』また右の視界に嫌に派手な車が待っているのが見える。
『すみませーーん』と思ってみたら・・
『げげ!!!』パトカーじゃん・・。これまた散々待たせて通り過ぎてもらったが・・。
警察官2人・・・・
『この駐車の異常に下手なアジア人・・大丈夫かい・・?』ってな感じで苦笑いで通って行った。(涙)
結局、その場所は止めて、他の場所に移るとなかなか良い場所が見つかり・・。
何と・・私はそのスペースで5分以上悪戦苦闘していたわけだ。
帰りに・・光ちゃんに
ママ『はあ・・ママは本当に運転が嫌いだわ・・』
光ちゃん『なんで?』
ママ『ママはさあ・・怖いし、運転が下手なのよ・・』
光ちゃん『ママは下手じゃないよ!パパよりも上手だよ!』
ママ『そんな事無いよ・・パパは運転が上手だからね』
光ちゃん『光ちゃんはママの方が上手だと思うよ。ママは上手にブレーキをかけるからね』
ママ『でもさーー。みんなぶーぶー!って鳴らすしさあ・・・』
光ちゃん『でも、あれは2回だけじゃん!ママは下手じゃ無いよ~』
って言ってくれた。
はあ・・何だか褒められているのか?分からないけど。光ちゃんにしては精一杯ママの良い所を探したんだろうねえ(苦笑)
ママ『優しいのねえ~。ありがと♪』
光ちゃん『光ちゃんはそう思うよ~~』だって。
なんだかなぐさめられちゃったよ。
2006.01.16
え?!そんなのあり??
予定通りパパは9時に出かけた。
『忘れ物は無い?毎回戻ってくるけど、今回は飛行機だから』と聞くと
『行く場所はアメリカだし足りなかったら買うから』と言って出て行った。
朝の光ちゃんは物凄く悲しそうに別れた・・
はずだった!!!!
11時・・電話が鳴った。もう空港に着いた頃だろう。と思って電話に出た。
『あのさーー。実はまだアウトバーンなんだよなあ~。全く動かないんだよ!』と言う。
『へ?』ここから空港はいつも40分位も走れば着くんだけど・・。2時間経ってもアウトバーン???
『飛行機は12時半に飛ぶから、このままじゃ乗れないなあ~』と言う。
あのお・・・あなた達の行く場所はアメリカなんですけど・・。その辺のバスに乗り遅れたんじゃないんだから・・。”乗れないなあ~”で済まないでしょ・・・?
12時35分。また電話が鳴る。
『まだアウトバーンだから、今日は帰るから~♪また後で~♪』と、パパ。
えええ??それってあり??
光ちゃんは大喜びなんですが・・・こっちとしても心の準備って物が有るでしょ?
一応、今日からパパは居ない。って朝、一応納得した光ちゃんの心は??
このまま空港近くのホテルにでも泊まってさあーー。明日行けば良いじゃん!
1回、こんな事が有ると明日も”もしかしたら今日も戻ってくるかも!”って期待しちゃうじゃん・・。それ・・駄目だよ・・。
まあ・・何はともあれ。パパは大変嬉しそうであった。
あ・・今日の夕飯はどうする・・・?カレーにしようと思ってたのに・・。
『忘れ物は無い?毎回戻ってくるけど、今回は飛行機だから』と聞くと
『行く場所はアメリカだし足りなかったら買うから』と言って出て行った。
朝の光ちゃんは物凄く悲しそうに別れた・・
はずだった!!!!
11時・・電話が鳴った。もう空港に着いた頃だろう。と思って電話に出た。
『あのさーー。実はまだアウトバーンなんだよなあ~。全く動かないんだよ!』と言う。
『へ?』ここから空港はいつも40分位も走れば着くんだけど・・。2時間経ってもアウトバーン???
『飛行機は12時半に飛ぶから、このままじゃ乗れないなあ~』と言う。
あのお・・・あなた達の行く場所はアメリカなんですけど・・。その辺のバスに乗り遅れたんじゃないんだから・・。”乗れないなあ~”で済まないでしょ・・・?
12時35分。また電話が鳴る。
『まだアウトバーンだから、今日は帰るから~♪また後で~♪』と、パパ。
えええ??それってあり??
光ちゃんは大喜びなんですが・・・こっちとしても心の準備って物が有るでしょ?
一応、今日からパパは居ない。って朝、一応納得した光ちゃんの心は??
このまま空港近くのホテルにでも泊まってさあーー。明日行けば良いじゃん!
1回、こんな事が有ると明日も”もしかしたら今日も戻ってくるかも!”って期待しちゃうじゃん・・。それ・・駄目だよ・・。
まあ・・何はともあれ。パパは大変嬉しそうであった。
あ・・今日の夕飯はどうする・・・?カレーにしようと思ってたのに・・。
2006.01.16
いやっほ~~♪
たった今、全部で774個!日記をコピーし終えました~。
なんだか、同じ作業ばっかりで地味な短期のアルバイト思い出しちゃったよ。
でも、こういう仕事結構好きだったけどね♪
これからはマメにコピーして置けなきゃねえ。
ふうーー。次はフリーページか・・まあ・・こっちはもっとくだらないからね。コピーなんて要らないか?あ・・でも、出産秘話(秘話でもなんでもない)は是非ともコピーとって置かなきゃな。(爆)
なんだか、同じ作業ばっかりで地味な短期のアルバイト思い出しちゃったよ。
でも、こういう仕事結構好きだったけどね♪
これからはマメにコピーして置けなきゃねえ。
ふうーー。次はフリーページか・・まあ・・こっちはもっとくだらないからね。コピーなんて要らないか?あ・・でも、出産秘話(秘話でもなんでもない)は是非ともコピーとって置かなきゃな。(爆)
2006.01.15
光ちゃん地獄耳!
『昨日の夜さあ~。誰か来た?』光ちゃんは朝起きてママに聞いた。
『え?何で?』ママ少々慌てて言う。なぜならば?昨夜は光ちゃんを7時半にベットに連れて行って寝かせた。その後、9時半過ぎに友達のクリスタとエリザベスが来て飲みに行ったのだった(笑)
『う~ん・・なんだかそんな夢を見た気がする』光ちゃんが言う。
『そう?誰も来なかったけど・・(汗)』と、ママ。
『おかしいなあ・・う~ん。誰か来たと思うんだけど・・・』ブツブツ言いながら光ちゃんは居間に戻って行った。
多分、眠りが浅くなった時に何か音が聞こえたんだろうね。クリスタが騒がしく来た時か?それとも、ママが夜遅くに戻ってドアを閉めた音かなにかをね。
しかし・・驚いた。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
明日はパパが出張に行く。そのために、大きなスーツケースに荷物を詰めている。光ちゃんはそれを横目に見ながら。何だかハイテンション。
『ああ・・もう、ナーバスになっているなあ』これまたパパがナーバスになっている。
『明日さ・・光ちゃんも一緒に空港に行けないかなあ・・一緒に飛行機に乗るっじゃ無くてさあ・・見送りだけでもいけないかなあ』と、ママに言う。
『明日はパパは同僚と行くから、それにママは空港まで運転できないのよ』と言っても、光ちゃんは
『光ちゃんも一緒に行けないかなあ・・』と言う。
『ママは運転できないし、光ちゃんは幼稚園にいけなきゃ行けないんだよ』とパパにも寂しそうに言われる。
あらまあ・・、毎回だけどねえ・・こんな別れは嫌だろうねえ。ママはちょっとホッとするんだけど・・・(苦笑)
明日から7週間パパはアメリカに行きます。
『え?何で?』ママ少々慌てて言う。なぜならば?昨夜は光ちゃんを7時半にベットに連れて行って寝かせた。その後、9時半過ぎに友達のクリスタとエリザベスが来て飲みに行ったのだった(笑)
『う~ん・・なんだかそんな夢を見た気がする』光ちゃんが言う。
『そう?誰も来なかったけど・・(汗)』と、ママ。
『おかしいなあ・・う~ん。誰か来たと思うんだけど・・・』ブツブツ言いながら光ちゃんは居間に戻って行った。
多分、眠りが浅くなった時に何か音が聞こえたんだろうね。クリスタが騒がしく来た時か?それとも、ママが夜遅くに戻ってドアを閉めた音かなにかをね。
しかし・・驚いた。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
明日はパパが出張に行く。そのために、大きなスーツケースに荷物を詰めている。光ちゃんはそれを横目に見ながら。何だかハイテンション。
『ああ・・もう、ナーバスになっているなあ』これまたパパがナーバスになっている。
『明日さ・・光ちゃんも一緒に空港に行けないかなあ・・一緒に飛行機に乗るっじゃ無くてさあ・・見送りだけでもいけないかなあ』と、ママに言う。
『明日はパパは同僚と行くから、それにママは空港まで運転できないのよ』と言っても、光ちゃんは
『光ちゃんも一緒に行けないかなあ・・』と言う。
『ママは運転できないし、光ちゃんは幼稚園にいけなきゃ行けないんだよ』とパパにも寂しそうに言われる。
あらまあ・・、毎回だけどねえ・・こんな別れは嫌だろうねえ。ママはちょっとホッとするんだけど・・・(苦笑)
明日から7週間パパはアメリカに行きます。
2006.01.15
後1年分だああーー。
この日記も随分たまって来たので、そろそろバックアップでも取っておこう~。と思ったのが随分前・・。
『私は終わったわよおお~』と、後から始めたふろっしゅさんはもうとっくの昔に終わっている。尊敬!!
色々考える事が有って・・やっと重い腰を上げてコピーに勤しむ・・
やっと2003年分が終わり2004年の誕生日まで来た。
ふうう・・残りは1年と2ヶ月。
がんばりましょおおお~。
『私は終わったわよおお~』と、後から始めたふろっしゅさんはもうとっくの昔に終わっている。尊敬!!
色々考える事が有って・・やっと重い腰を上げてコピーに勤しむ・・
やっと2003年分が終わり2004年の誕生日まで来た。
ふうう・・残りは1年と2ヶ月。
がんばりましょおおお~。
2006.01.14
今日は何事だよ!
『今日はラファエロが来るよおお~~』幼稚園から戻った光ちゃんは言った。
『あら?そう?』ラファエロの場合、ママが忙しいので来ると言っても来ないことが多いのだが。
『びびーーーー!!』あら?来た。
珍しくラファエロのママも一緒に登場した!!初めてだわ。んじゃ一緒にコーヒーでもって事で。中に入ってもらった。
と?電話が鳴っている。
『カメロが来たいってさ』これまたカメロが電話してくるなんてのも珍しい。初めてだよ。
『はあ・・いいけど・・』と言ってみたものの・・。
今日は誕生日か?パーティか??
大騒ぎだよ・・。パパは
『ビール買いに行ってくる』ってさっさと居なくなったよ・・。
『後で迎えに来ます』ついでに、ラファエロのママまで帰っちゃったよ。
おいおい・・どうるするんだよ???こんな怪獣3匹も置いていかないでくれよおおおおーーーーー。(涙)私もどこかに逃げたいよ!!!
しかも、ラファエロに友達から貰った”スパイダーマンの下着”セットをあげたら。(いろいろな種類で3セットあったので)
『ほらーー。見て~!!!光ちゃんに貰ったんだよ~!』なんてラファエロがカメロに見せびらかしたもんだから・・。カメロは当たり前のように
『僕にもくれ!』って言う。
あのお・・今日はなんですかあ?誕生日か何かなんですか??
幸い、スーパーマンのがあったのでそれをあげたんだけど。次回は気をつけなきゃ。
もう・・!!!
なんだろうねえ??金曜日だから?とにかく、男の子3人は大変だ。
3人ってやっぱり一緒に遊べないのねえ?カメロは1人で遊んでいたわ。まあ、気にしていない様子だったけどね。
ラファエロのママに聞いたところ、ラファエロも全く、光ちゃんと同じ状況だと言う。ここでは大人しくて良い子なのにね。テレビが点いたら、じーーっと見たままだって・・。それ以外は”あれ””これ”ってそこいら中散らかして、そのまんまだって。
ついでに、小児科でも同じような事(要検査)言われたらしく・・ありゃりゃ・・似た者同士なのか・・。(苦笑)
そう考えると”そんな年”なのかもしれないが・・。
男の子って・・うるさーーーーいい!
『あら?そう?』ラファエロの場合、ママが忙しいので来ると言っても来ないことが多いのだが。
『びびーーーー!!』あら?来た。
珍しくラファエロのママも一緒に登場した!!初めてだわ。んじゃ一緒にコーヒーでもって事で。中に入ってもらった。
と?電話が鳴っている。
『カメロが来たいってさ』これまたカメロが電話してくるなんてのも珍しい。初めてだよ。
『はあ・・いいけど・・』と言ってみたものの・・。
今日は誕生日か?パーティか??
大騒ぎだよ・・。パパは
『ビール買いに行ってくる』ってさっさと居なくなったよ・・。
『後で迎えに来ます』ついでに、ラファエロのママまで帰っちゃったよ。
おいおい・・どうるするんだよ???こんな怪獣3匹も置いていかないでくれよおおおおーーーーー。(涙)私もどこかに逃げたいよ!!!
しかも、ラファエロに友達から貰った”スパイダーマンの下着”セットをあげたら。(いろいろな種類で3セットあったので)
『ほらーー。見て~!!!光ちゃんに貰ったんだよ~!』なんてラファエロがカメロに見せびらかしたもんだから・・。カメロは当たり前のように
『僕にもくれ!』って言う。
あのお・・今日はなんですかあ?誕生日か何かなんですか??
幸い、スーパーマンのがあったのでそれをあげたんだけど。次回は気をつけなきゃ。
もう・・!!!
なんだろうねえ??金曜日だから?とにかく、男の子3人は大変だ。
3人ってやっぱり一緒に遊べないのねえ?カメロは1人で遊んでいたわ。まあ、気にしていない様子だったけどね。
ラファエロのママに聞いたところ、ラファエロも全く、光ちゃんと同じ状況だと言う。ここでは大人しくて良い子なのにね。テレビが点いたら、じーーっと見たままだって・・。それ以外は”あれ””これ”ってそこいら中散らかして、そのまんまだって。
ついでに、小児科でも同じような事(要検査)言われたらしく・・ありゃりゃ・・似た者同士なのか・・。(苦笑)
そう考えると”そんな年”なのかもしれないが・・。
男の子って・・うるさーーーーいい!
2006.01.11
ファッシングのテーマ。
今年の幼稚園のファッシング(カーニバル)のテーマは”Hexe”つまり魔女よね。
げげ・・去年は”石器時代”だったのでこれまた大変だったが・・。
魔女ってのは女の子は簡単よね。男の子は・・どうする?
カラスとか黒猫とか・・魔法使い。
毎年、いろいろなテーマを投げつけてくれるわよね・・(怒)
帽子とマントを作るしかないのかしら・・。
こうもりにしようと思ったんだけど。去年も”うさちゃん”で動物だったし・・そろそろ、動物は止めてあげないとね。(笑)動物物はバカにされたりするんだって・・子供って正直・・ってか。意地悪。(笑)
ミシンが無いのが致命傷だよなあ・・手縫いかあ・・はあ・
げげ・・去年は”石器時代”だったのでこれまた大変だったが・・。
魔女ってのは女の子は簡単よね。男の子は・・どうする?
カラスとか黒猫とか・・魔法使い。
毎年、いろいろなテーマを投げつけてくれるわよね・・(怒)
帽子とマントを作るしかないのかしら・・。
こうもりにしようと思ったんだけど。去年も”うさちゃん”で動物だったし・・そろそろ、動物は止めてあげないとね。(笑)動物物はバカにされたりするんだって・・子供って正直・・ってか。意地悪。(笑)
ミシンが無いのが致命傷だよなあ・・手縫いかあ・・はあ・
2006.01.11
言語指導。
今日は第2回目の言語指導の予約。そのため、幼稚園はお休み。
家でトレーニングしてください。なんて言う課題もゴッソリ出されたわ・・。
要するに・・舌を鍛える(笑)!!!ってのが大きな課題になってくるようで・・。
舌って・・鍛えるもんなの???少なくとも私が子供のときはそんな事したこと無かったよ・・・。
お陰で・・家に戻っていろいろ作ったわ。
まずは、口をすぼめて”ふうーーーー!”ってするのを練習するんだって。う~む。何に役立つのか?良く分からんが・・。
軽いミニカーを息で吹いて、紙で作った道路とガレージに入れる!なんてのも作ったし。(先生に言われたアイディア)大きな箱の真ん中を切って穴を開けて、綿の丸めたのをこれまたふううーーーって吹き入れる。これ、力加減で吹き飛んで行っちゃうで加減が必要。
忘れないように毎回、何をしたのか?言われたのか?フリーページに書く予定。
しかし・・・疲れるねえ・・親もすることが一杯なんだ・・。
家でトレーニングしてください。なんて言う課題もゴッソリ出されたわ・・。
要するに・・舌を鍛える(笑)!!!ってのが大きな課題になってくるようで・・。
舌って・・鍛えるもんなの???少なくとも私が子供のときはそんな事したこと無かったよ・・・。
お陰で・・家に戻っていろいろ作ったわ。
まずは、口をすぼめて”ふうーーーー!”ってするのを練習するんだって。う~む。何に役立つのか?良く分からんが・・。
軽いミニカーを息で吹いて、紙で作った道路とガレージに入れる!なんてのも作ったし。(先生に言われたアイディア)大きな箱の真ん中を切って穴を開けて、綿の丸めたのをこれまたふううーーーって吹き入れる。これ、力加減で吹き飛んで行っちゃうで加減が必要。
忘れないように毎回、何をしたのか?言われたのか?フリーページに書く予定。
しかし・・・疲れるねえ・・親もすることが一杯なんだ・・。
2006.01.11
幼稚園始まる!
やっと!やっと!幼稚園が始まったわ。
はあーー。長い休みだった・・(って夏はどうするんだ!)
光ちゃんも朝から張り切って登園。すぐに仲良しのカメロくんが出てきて大ハシャギ。その結果・・
『カメロ!』と先生に叱られていた。(苦笑)もう1人の友達ラファエロは、まだ冬休みなのか?居なかった。
幼稚園が終わってからスケート。
物凄い人数の子供!光ちゃんのグループだけでも16人!こりゃ多すぎだわ・・。
案の定・・光ちゃんはまたしても勝手なことして”くるくる~”って回っている・・。(苦笑)
久しぶりの幼稚園とスケートで夜はすぐに寝ちゃった。ママもね。(爆)
はあーー。長い休みだった・・(って夏はどうするんだ!)
光ちゃんも朝から張り切って登園。すぐに仲良しのカメロくんが出てきて大ハシャギ。その結果・・
『カメロ!』と先生に叱られていた。(苦笑)もう1人の友達ラファエロは、まだ冬休みなのか?居なかった。
幼稚園が終わってからスケート。
物凄い人数の子供!光ちゃんのグループだけでも16人!こりゃ多すぎだわ・・。
案の定・・光ちゃんはまたしても勝手なことして”くるくる~”って回っている・・。(苦笑)
久しぶりの幼稚園とスケートで夜はすぐに寝ちゃった。ママもね。(爆)
2006.01.09
光ちゃんの散歩。
オマの犬、ジェニーは相変わらず大人しい。
ビクビクしていつもオマの後ろを付いて歩く。気をつけないと踏みつけちゃうんだが・・。(笑)男の人の大きな声なんて全く駄目!もう怯えちゃって見ている方が
『なぜ?ここまで怯えるんだろう?』と考え込んじゃうほど。
そうとう始めの3年間。酷い扱いを受けていたんだろう・・と想像できる。全く・・可哀相なジェニー。
そんなわけで、光ちゃんが少しでも暴れたら大変!!オマの足元に逃げ込んで出てこない。
しか~し!光ちゃんはジェニーと散歩したくて仕方が無い。そこでオマにお願いして一緒に散歩させてもらった。
『オマ!ジェニーの綱を離してよ!僕が持つから!』と言うが、オマはオマで
『あああ・・車が来たら危ないし・・ああーー。ジェニーが立ち止まったらチョット待ってあげなきゃ』と煩い。(苦笑)
本当はさ・・人間が主導権を握らなきゃいけないんだけどね・・。ま、オマの犬だし仕方が無い。
光ちゃんは不満たらたらで最後には先に1人で家に戻っちゃった。
家に着いても
『ジェニーが怖がるから、大きな音を出しちゃ駄目!』何て言われるので、光ちゃんかなり不機嫌。
でも、ジェニーに嫌われたくない光ちゃんは、珍しく大人しく工作!!!
ジェニーも実は光ちゃんに興味が有る。オマの足元からそっと光ちゃんのする事を観察している。たまに、チョコンと光ちゃんの横に座って”何をしているんだ?”ってな感じで並んで座ったりしている。
ジェニーは遊ばない。犬のスナックも噛み千切るが食べない。吠えない。いつも何かに怯えている。散歩も下を向いたまま。尻尾も振らない。感情の表現が”怯え”しかない。
それでも、オマが飼い主と分かったのか?ピッタリ寄り添っている。夜も廊下においてあげたベットでは寝なくて、オマの寝室の床に毛布を敷いてもらって寝ているらしい。
本当に3歳の犬とは思えない程、何もしない。本当に辛い3年間だったんだろうなあ・・。
このまま、オマに可愛がって甘やかされていれば・・きっといつかイキイキとした目を持った犬に戻ると思う。(あくまでも希望的観測だが・・)
庭で光ちゃんと遊べる日が来ると良いなあ・・。
ビクビクしていつもオマの後ろを付いて歩く。気をつけないと踏みつけちゃうんだが・・。(笑)男の人の大きな声なんて全く駄目!もう怯えちゃって見ている方が
『なぜ?ここまで怯えるんだろう?』と考え込んじゃうほど。
そうとう始めの3年間。酷い扱いを受けていたんだろう・・と想像できる。全く・・可哀相なジェニー。
そんなわけで、光ちゃんが少しでも暴れたら大変!!オマの足元に逃げ込んで出てこない。
しか~し!光ちゃんはジェニーと散歩したくて仕方が無い。そこでオマにお願いして一緒に散歩させてもらった。
『オマ!ジェニーの綱を離してよ!僕が持つから!』と言うが、オマはオマで
『あああ・・車が来たら危ないし・・ああーー。ジェニーが立ち止まったらチョット待ってあげなきゃ』と煩い。(苦笑)
本当はさ・・人間が主導権を握らなきゃいけないんだけどね・・。ま、オマの犬だし仕方が無い。
光ちゃんは不満たらたらで最後には先に1人で家に戻っちゃった。
家に着いても
『ジェニーが怖がるから、大きな音を出しちゃ駄目!』何て言われるので、光ちゃんかなり不機嫌。
でも、ジェニーに嫌われたくない光ちゃんは、珍しく大人しく工作!!!
ジェニーも実は光ちゃんに興味が有る。オマの足元からそっと光ちゃんのする事を観察している。たまに、チョコンと光ちゃんの横に座って”何をしているんだ?”ってな感じで並んで座ったりしている。
ジェニーは遊ばない。犬のスナックも噛み千切るが食べない。吠えない。いつも何かに怯えている。散歩も下を向いたまま。尻尾も振らない。感情の表現が”怯え”しかない。
それでも、オマが飼い主と分かったのか?ピッタリ寄り添っている。夜も廊下においてあげたベットでは寝なくて、オマの寝室の床に毛布を敷いてもらって寝ているらしい。
本当に3歳の犬とは思えない程、何もしない。本当に辛い3年間だったんだろうなあ・・。
このまま、オマに可愛がって甘やかされていれば・・きっといつかイキイキとした目を持った犬に戻ると思う。(あくまでも希望的観測だが・・)
庭で光ちゃんと遊べる日が来ると良いなあ・・。
2006.01.08
早く始まってくれええ~~。
ここ数日、光ちゃんの寝ない日々が続いている。
お陰でママはかなり精神的に疲れている。
それもこれも・・”幼稚園が無い”からだ!
つまり体力を発散していないわけで、夜になっても眠く無い。ベットに入っても1時間以上動き続ける。最後には
『もういい加減にしなさい!さっさと寝なさい!!!!!』と、こっちは眠くても眠れないママが怒る。
休み=パパが居る=どこにも行かない=疲れない=早くなられない=朝遅く起きる。
全く・・最悪な図式だ。
疲れた・・来週には幼稚園が始まる。ついでに、パパの仕事も始まる。後2日!待ち遠しい。
お陰でママはかなり精神的に疲れている。
それもこれも・・”幼稚園が無い”からだ!
つまり体力を発散していないわけで、夜になっても眠く無い。ベットに入っても1時間以上動き続ける。最後には
『もういい加減にしなさい!さっさと寝なさい!!!!!』と、こっちは眠くても眠れないママが怒る。
休み=パパが居る=どこにも行かない=疲れない=早くなられない=朝遅く起きる。
全く・・最悪な図式だ。
疲れた・・来週には幼稚園が始まる。ついでに、パパの仕事も始まる。後2日!待ち遠しい。
2006.01.07
クリスマスも終了。
今日はクリスマスツリーを片付けた。ドイツではこの日に片付けるわけなんだけど。
何だか寂しいねえ~~。
今年は片付けも光ちゃんが張り切って手伝ってくれた。パパよりもずっ役に立つねえ~。
今年の12月までクリスマスグッズはしばしの眠りに付く。
はあーー。ママもそろそろのんびりしたいぞおお・・・
光ちゃんとパパのクリスマス休暇も後3日。
『早く始まってくれーーー。』これ!家族全員の本音です。
あ・・書き忘れた。
今日はお汁粉作って食べたんだった♪光ちゃん、始めてのお汁粉ですが、お餅好きなので喜んで食べておりましたが、アズキの甘さはあまりお気に入りでは無いようです。
美味しかった~~。
何だか寂しいねえ~~。
今年は片付けも光ちゃんが張り切って手伝ってくれた。パパよりもずっ役に立つねえ~。
今年の12月までクリスマスグッズはしばしの眠りに付く。
はあーー。ママもそろそろのんびりしたいぞおお・・・
光ちゃんとパパのクリスマス休暇も後3日。
『早く始まってくれーーー。』これ!家族全員の本音です。
あ・・書き忘れた。
今日はお汁粉作って食べたんだった♪光ちゃん、始めてのお汁粉ですが、お餅好きなので喜んで食べておりましたが、アズキの甘さはあまりお気に入りでは無いようです。
美味しかった~~。
2006.01.06
チョット教えちゃおう~。(アドレス消去済み)
これ、このパン屋さんのHPに出ている写真です。
昨日たまたま見つけたので・・皆さんにもおすそ分け。(爆)
さあ~?光ちゃんはどこに居るかなああ?
★1日過ぎたのでアドレスは消しました。他の子も幼稚園の名前も写っているからねえ~。見たい人はメッセージ下さいねえ。
見てくださった皆様。ありがとう♪★
2006.01.04
heilige drei konige(聖なる3人の聖人)

本来は6日じゃないわけえ?
しかも!今年はもっとすごいぞ!
『じゃ!これ貼ってください』って手渡されたステッカー。
去年まではドアにチョークで書いてくれたんじゃん・・。ま・・これなら消えなくて良いか・・。
何はともあれ・・・
今年も家族みんな元気で過ごせますようにと祈ってくれた。ありがとう。
2006.01.04
ガラクタの中の・・・
光ちゃんパパと車の修理工場に行ったと思ったら・・1時間後に嬉々として帰って来た。
『ほらあーー。こんなにプレゼント貰ったんだあ~!!』と言いながらかなり大きめのビニール袋をさかさまに降ると・・。
ざざざーーーー。とガラクタが沢山出てきた。(安い雑誌に付いてくる玩具の数々・・)
『チョット!これ何よ?』ママは眉をしかめて聞く。
『帰りに寄ったパパの友達がねえ。くれたの』と言う。すでに、床はこのガラクタであふれている。かなり腹が立ってママはパパに詰め寄る。
『ちょっと!何よ!この子は片付けも出来ないし、第一、玩具は有りすぎるでしょ?なんで?こんなもの貰ってくるわけ?』
『断れないだろう!』パパが逆切れしている。
あのなあーー。大体、片付けろ!と煩いのはあんた!私は全く気にならないし、簡単に捨てられるのよ。それが友達の前では断れないと?
なんじゃそれは?ただ他人に”優しい物分りの良いパパ”を演じるくせに、家に戻ってきて文句を言うのか?あんたは?!
”玩具沢山有るから要らない”でも”片付けが出来無いからもらえない”でも、”妻が怒るんで持って帰れない”でも良いんだよ!
こんな恐ろしい量のガラクタを持って帰って来るな!!!!!!(怒)
もって帰って来るのなら、金輪際!家の中がゴミ置き場みたいだ!”と文句を言うな!!!
と・・かなり腹を立てて口をきくのもムカつくので止めていたら・・。
『これさーー。ママに貰って来たんだあ~~♪』と何も知らない光ちゃんは両手に沢山何やら持ってきた。
見ると”お花の形をした飾りの付いている髪飾りとピン””携帯電話のストラップ””馬の玩具の付いたキーホルダー””手帳””ラメ入りのリップクリーム””幸運のグッズのついたブレスレット”だった。
『始めはねえ~。光ちゃんの見なかったんだけどね~。途中でママのお土産が無いって気が付いたの。だからこれも貰って来たんだよ』と言う。
『わーー。素敵だねえ~。ありがとうね♪』とママが受け取ると光ちゃんは笑顔で
『ねえねえ・・開けて付けてみて』と言うので・・キーホルダーは鍵。携帯ストラップは携帯電話。ブレスレットは腕に付けて見た。
『どう?』とママが聞くと光ちゃんはニコニコして
『うん!可愛い♪』と言って去って行った。
そっか・・自分のものだけ選ばずにママの分。ってわざわざ”女の子用”のガラクタ(爆)も選んできたんだねえ~。
ありがとうね。
しかしねえ・・このガラクタ・・すでに持ってきて数分で3個壊れましたわ・・。同じ種類がいくつもあるのは、光ちゃん曰く
『いくつもあれば壊れてもまた使えるでしょ?』だそうです・・。
全くねえ・・。
『ほらあーー。こんなにプレゼント貰ったんだあ~!!』と言いながらかなり大きめのビニール袋をさかさまに降ると・・。
ざざざーーーー。とガラクタが沢山出てきた。(安い雑誌に付いてくる玩具の数々・・)
『チョット!これ何よ?』ママは眉をしかめて聞く。
『帰りに寄ったパパの友達がねえ。くれたの』と言う。すでに、床はこのガラクタであふれている。かなり腹が立ってママはパパに詰め寄る。
『ちょっと!何よ!この子は片付けも出来ないし、第一、玩具は有りすぎるでしょ?なんで?こんなもの貰ってくるわけ?』
『断れないだろう!』パパが逆切れしている。
あのなあーー。大体、片付けろ!と煩いのはあんた!私は全く気にならないし、簡単に捨てられるのよ。それが友達の前では断れないと?
なんじゃそれは?ただ他人に”優しい物分りの良いパパ”を演じるくせに、家に戻ってきて文句を言うのか?あんたは?!
”玩具沢山有るから要らない”でも”片付けが出来無いからもらえない”でも、”妻が怒るんで持って帰れない”でも良いんだよ!
こんな恐ろしい量のガラクタを持って帰って来るな!!!!!!(怒)
もって帰って来るのなら、金輪際!家の中がゴミ置き場みたいだ!”と文句を言うな!!!
と・・かなり腹を立てて口をきくのもムカつくので止めていたら・・。
『これさーー。ママに貰って来たんだあ~~♪』と何も知らない光ちゃんは両手に沢山何やら持ってきた。
見ると”お花の形をした飾りの付いている髪飾りとピン””携帯電話のストラップ””馬の玩具の付いたキーホルダー””手帳””ラメ入りのリップクリーム””幸運のグッズのついたブレスレット”だった。
『始めはねえ~。光ちゃんの見なかったんだけどね~。途中でママのお土産が無いって気が付いたの。だからこれも貰って来たんだよ』と言う。
『わーー。素敵だねえ~。ありがとうね♪』とママが受け取ると光ちゃんは笑顔で
『ねえねえ・・開けて付けてみて』と言うので・・キーホルダーは鍵。携帯ストラップは携帯電話。ブレスレットは腕に付けて見た。
『どう?』とママが聞くと光ちゃんはニコニコして
『うん!可愛い♪』と言って去って行った。
そっか・・自分のものだけ選ばずにママの分。ってわざわざ”女の子用”のガラクタ(爆)も選んできたんだねえ~。
ありがとうね。
しかしねえ・・このガラクタ・・すでに持ってきて数分で3個壊れましたわ・・。同じ種類がいくつもあるのは、光ちゃん曰く
『いくつもあれば壊れてもまた使えるでしょ?』だそうです・・。
全くねえ・・。
2006.01.03
光ちゃんの新年スタート
クリスマス休暇も終わり、スケートが始まりました♪
ここ2週間ほど、運動と言う運動もせず、我が家でぐうたらとしていた我が家。まずは、光ちゃんのスケートが始まり。
『ああーー。今年も始まったのねええ~。』なんて気分になりました。
そうそう・・行く前には、この前耳が痛くなった教訓を生かし、ママも耳が隠れる帽子(爆)を購入。これが一個しか残っていなくて・・。選択の余地無し。
しかし、いくつかあってもきっとこれを買っただろうと言う代物なので満足♪色やデザインが可愛いのよねえ~。両側にミツアミのお下げが付いています♪(年を考えろって?)
っと・・話がそれた。
今日はまだ休暇中の家族が多いのか?光ちゃんのグループはたったの5人!これってかなりラッキーです。しかも、毎回、先生の言う事を聞き、全て上手にこなす従順なおねえちゃん2人がお休み。
先生も仕方が無く、言うことを聞かない坊主達に真剣に取り組んでおりました。
そのせいか?光ちゃん、今日は随分上手になっていました。まあ転がっている時間のほうが長いかもしれないが・・・。(爆)
大満足の内に、家に着いて何気なく見たニュースに背筋がゾッとしました。
バイエルンのスケートリンクの天井が崩れ落ち、死者行方不明者が出ていると。
私達の住んでいる所は、そんなに雪深く無いんですが・・。光ちゃんのスケート教室をやっているリンクはかなり古い。観客席で見ているときに、天井のすき間から雪が降ってきます。
多分、日本から来たら
『ここはもう古くて休業しているんだろう』と感じるほどです。一昨年、町にすばらしいスケートリンクが出来てから、ますますここは古びていると感じます。
ニュースでは事故の有ったリンクは休日スケートを楽しむ家族連れでいっぱいだったと言う。犠牲者の中には含まれている。
たった今までスケートに行っていたのでなんとも他人事には思えない。
スケート場の屋根なんて個人じゃ直せないからね・・。もう少し、管理者は考えて欲しい。
ここ2週間ほど、運動と言う運動もせず、我が家でぐうたらとしていた我が家。まずは、光ちゃんのスケートが始まり。
『ああーー。今年も始まったのねええ~。』なんて気分になりました。
そうそう・・行く前には、この前耳が痛くなった教訓を生かし、ママも耳が隠れる帽子(爆)を購入。これが一個しか残っていなくて・・。選択の余地無し。
しかし、いくつかあってもきっとこれを買っただろうと言う代物なので満足♪色やデザインが可愛いのよねえ~。両側にミツアミのお下げが付いています♪(年を考えろって?)
っと・・話がそれた。
今日はまだ休暇中の家族が多いのか?光ちゃんのグループはたったの5人!これってかなりラッキーです。しかも、毎回、先生の言う事を聞き、全て上手にこなす従順なおねえちゃん2人がお休み。
先生も仕方が無く、言うことを聞かない坊主達に真剣に取り組んでおりました。
そのせいか?光ちゃん、今日は随分上手になっていました。まあ転がっている時間のほうが長いかもしれないが・・・。(爆)
大満足の内に、家に着いて何気なく見たニュースに背筋がゾッとしました。
バイエルンのスケートリンクの天井が崩れ落ち、死者行方不明者が出ていると。
私達の住んでいる所は、そんなに雪深く無いんですが・・。光ちゃんのスケート教室をやっているリンクはかなり古い。観客席で見ているときに、天井のすき間から雪が降ってきます。
多分、日本から来たら
『ここはもう古くて休業しているんだろう』と感じるほどです。一昨年、町にすばらしいスケートリンクが出来てから、ますますここは古びていると感じます。
ニュースでは事故の有ったリンクは休日スケートを楽しむ家族連れでいっぱいだったと言う。犠牲者の中には含まれている。
たった今までスケートに行っていたのでなんとも他人事には思えない。
スケート場の屋根なんて個人じゃ直せないからね・・。もう少し、管理者は考えて欲しい。
2006.01.01
あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
ただ今、朝の10時・・しかし、珍しく光ちゃん爆睡中でございます。と言うのは・・昨日は夜中の花火までがんばって起きていて寝たのは1時だから。
今年はママの友達の一家が来てくれての年越しになりました。子供達はヘトヘトになり最後には手のつけられないハイの状態になり。。それを叱るためにママもヘトヘトになりましたわ・・。
それでも、毎年恒例のくだらない、それでもドイツ人は大好きで毎年見る”Dinner For One”と言う古い番組を見て、”どこが良いのか?わからん・・と思いつつ笑い。(これが・・とっかえひっかえ色々な局で放映する)
これでもか!と言うくらい食べ。友達が持ってきてくれた”来年を占う”と言うゲーム(鉛の分銅を溶かして水に入れて出来上がった形で来年を占う)をして、子供用に2回も外で花火して。
なんとか・・12時まで持ちこたえ。
シャンパンと子供用のポンチで乾杯して。
すでに外では打ち上げ花火が始まっていたので、大急ぎで防寒着を着て庭に飛び出して。
ぴゅ~~。どっか~ん♪

と・・30発位の打ち上げ花火をあげました。
その直後に友人一家は帰って行って。お終い。こんな年明けでした。
皆さんはどんな大晦日だったでしょうか?
今年もすばらしい1年でありますように。
ただ今、朝の10時・・しかし、珍しく光ちゃん爆睡中でございます。と言うのは・・昨日は夜中の花火までがんばって起きていて寝たのは1時だから。
今年はママの友達の一家が来てくれての年越しになりました。子供達はヘトヘトになり最後には手のつけられないハイの状態になり。。それを叱るためにママもヘトヘトになりましたわ・・。
それでも、毎年恒例のくだらない、それでもドイツ人は大好きで毎年見る”Dinner For One”と言う古い番組を見て、”どこが良いのか?わからん・・と思いつつ笑い。(これが・・とっかえひっかえ色々な局で放映する)
これでもか!と言うくらい食べ。友達が持ってきてくれた”来年を占う”と言うゲーム(鉛の分銅を溶かして水に入れて出来上がった形で来年を占う)をして、子供用に2回も外で花火して。
なんとか・・12時まで持ちこたえ。
シャンパンと子供用のポンチで乾杯して。
すでに外では打ち上げ花火が始まっていたので、大急ぎで防寒着を着て庭に飛び出して。
ぴゅ~~。どっか~ん♪

と・・30発位の打ち上げ花火をあげました。
その直後に友人一家は帰って行って。お終い。こんな年明けでした。
皆さんはどんな大晦日だったでしょうか?
今年もすばらしい1年でありますように。
| ホーム |