今日はファッシング2日目。テーマは
お城のお化け~~~
そんなわけで・・・皆さんもすでに何度も見たことの有るそうです・・一昨年のハロウィンから着まわしておりますが・・・
こんな姿で行きました。

到着すると・・・もちろん、超えねばならない罠が・・・
幼稚園の玄関には巨大な
クモの巣!
それをくぐると・・・小さな
洞穴と称したテーブル・・・
いやはや・・・床に這いつくばって通り過ぎた後には・・・これまた
転々と置かれた飛び石・・・
毎年・・ファッシング2日目には幼稚園についたとたんにこんなはた迷惑な楽しい罠が待ち受けているわけで。
ここで写真取られるわけよ・・・もちろん、
『ええ~~~?やらなきゃいけないんですかああ?』などと言いながらも、私なんせ健全なまじめな日本人代表なもんで・・・全て笑いの渦になろうがなんであろうが、光ちゃんがさっさと行っちゃおうが、次のお母さんが来てみんなの興味がそっちに行っちゃおうが
・・・机にお尻が突っかかりながらもがんばるわけです。
『おい!こら!私を放置するなっての!!』
ふうふう言いながらも終了すると、そこには子供には”ミミズの形”のグミ。そして、親には
あま~~いいリキュールが待っているわけです
車の運転あるのに・・リキュールとは??はてさて??と思いながらも。これまた日本人代表ですからね。もちろん。
いっただきま~~~~す
で・・・ここで良い気分になって、一休み。他の子供達も続々と到着。で・・見ていたら。
おい!親はやらないのかい??!!!
見ていたらみんな親はかたくなにそんな罠なんて通りません・・・
そうか・・・どうやら私はまたしても最大の罠にはまってしまったらしい・・・だって・・この写真は貼り出されるのよねえ・・・
まあ~~。ファッシングだしねえ~~。良いか~~。悪いって言ったって貼り出されるんだから・・・
私、「えぇ、そうですかぁ?」とか遠慮するフリして思いっきりやりそうです。「うげぇぇぇ助けてくれェ~。」とか言っちゃって。でも誰も見てねぇっつーの!みたいな(笑)。
そのusaさんの写真、見たいなぁ~。
リキュールって、さすがドイツです。ドイツではビール少しぐらい飲んでも運転できるって聞いた時は本当にひきましたもの、私。
リーベさんも好きねえ~~~。爆
実はね・・大きな声ではいえませんが・・今朝は、私もお化けTシャツで行ったんですわ。(爆)息子がこの前のお泊り保育の為に幼稚園で作ったおばけTシャツね。爆
私のTシャツにお化けが沢山書かれたものを着て行きました~~~♪おいおい・・・ひかないで・・・ねえ。仲間でしょ?ね?ね?
本当はサダコで行こうか?と思ったんだけど。止めてよかったわああ~~。だってすでに入り口で泣いている子がいたし。
そして、ちゃんと企画に乗っかるusaさん、素敵です。。
そういえば、今日、スケ幼稚園もファッシングだったんですが、ファッシングの仮装、私、usaさんのブログを以前にもほ~って読んで、幼稚園にこんな日があるのをほ知っていたはずなのに、今年は我が事と気付いたのがお祭り3日前で、、準備に泡くってしまいました~。
なんか正直言って意外です。
ドイツ人がこういうことをするって・・
いろいろ準備した先生たちも、けっこう楽しんでたんでしょうね、きっと♪
USAさんの写真、ぜひアップしてくださいよ!
だめ?(笑)
ねえ・ここまで気合入れなくても・・・って思うでしょ?どうやらこれは幼稚園によって全然違うみたい。だってね。この辺でも”やらない”って幼稚園も有るみたいだから。したければ勝手にしてきても良いでしょ。ってね。息子の幼稚園は就学前プログラムもかなり熱心だし。当たりだったんでしょうね。きっと。色々面倒なことも有りますけどね・・苦笑
親もかなり皆さん熱心です。
そんな間際でもリーさんかなり良い感じの衣装手にいれたみたいじゃない?がんばったね!!
子供達は楽しそうだったし。それでも、怖がって入り口で涙と鼻水でボロボロになっていた子も数名居ましたが・・脅かしている先生はそんなのはお構いなしで乗りに乗っていました。(爆)
え?私の写真?なんせ・本人はクモの巣に引っかかったり。机にお尻突っかえさせたりしていたもんで・・・幼稚園で貼り出されなきゃ手に入りません。で・・・・その時はみんなに笑われるって結末だわ・・涙
恥は幼稚園だけで結構。いくらジャスミンさんの頼みでもダメですううううう!!!笑