週末をのんびりクリスマスパーティなんかを3個もこなしたものだから・・・月曜日はかなり辛い光ちゃん。
ついでに、月曜日は5時間授業でしょ。。とは言え・・8時から12時15分だけどね。普段はここで学童に行くんだけど、月曜日は作業指導のセラピーを受けているので、学校から直接家に戻って。
お昼食べて、宿題・・・
しかし・・・戻ってきて1時間くらいしか時間が無いので、宿題は後回し。
13時45分から45分作業指導でしょおおお・・・・
その後、今日は光ちゃんどうしても耳の上と、前髪が気になって仕方が無いので、美容院へ。
もうこのあたりで光ちゃんの集中力だとか精神力なんてのは欠片も残っていません。
もともと、痒がりな光ちゃんにはこちらの美容院は拷問に近いわけです。一応、首の周りに紙も巻いてくれるし、ケープも掛けてくれるけど。
おしゃべりな光ちゃんはママの制止も聞かずに、おちゃらけている間に・・・
口やら目やら・・鼻の穴やらから髪の毛がくっつき・・・
おとなしくしていれば10分で終わる散髪なのに・・・痒いだとか・・いろいろ。動くので倍以上かかり・・・
申し訳ないので思い切りチップ渡してきました・・・はい。
それでも、なんとか終わったら、
『あれ・・・ちょっと短すぎない・・???』と、言っていましたが、
『男の子は髪の毛は短いほうがかっこいいの!』と、ママが言ったので
『そう?』と納得して。ジェルつけて思い切りハリネズミのように立ててもらって満足して戻ってきました。
さあ・・・ここから宿題。
はあ・・・・もう・・・
たった3つの宿題にまたしても3時間もかかりました・・・
え?そんなに大変なのか?って?
いいえ・・・
こんなの集中する子なら多分たった15分もあれば終わるでしょう。
やるほうも大変だろうけど・・叱咤激励しなければいけないママはもっと疲れます。
早く・・作業指導受けないでよくなると良いんだけどなあ・・・
ピアノもそうなの、集中してくれれば絶対に弾けるはずなのに
ちょっと弾いては手を止めて顔をかいたり、おしゃべり始めたり、
結局30分のレッスンのうち本気で集中してたのは5分くらい?
という男の子が数人います。
ピアノを教えることは全然苦痛じゃないんだけど
その子たちを集中させることに疲れちゃうのよねえ。
他の先生に回すと脅したり、怒る演技したり(笑)
J太郎も最近はやっと集中力を発揮する「時もある」よ。あくまでも稀だけど(涙)。昨日は塾の宿題9題をものの15分で終わらせてた。初めての事だったわよ。年齢が上がると少しずつどうにかなるもんなのかもしれないねー。
でも、お互い道のりは長いぞ(笑)。
そうよね?何でさあ?さっさとしないのかしらねえ?CHIYOさんも大変だろうなあ。私みたいに烈火のごとく怒るわけにもいかないだろうし。
子供達も他の先生に回されちゃ大変だからこれは利くわね?みんなCHIYOさんが好きなのねえ~~。