| Portal |
2012.01.21
家庭教師。。@相変わらずドイツ語設定のままだが。。
実は最近光ちゃんの成績が物凄く悪い。。
始めの内はあまり気になっていなかったんだけど、最近持って帰ってくるテストの呆れるような酷い成績に、さすがに焦ってきた・・あ。。私がね。。本人は全然気にしていません。
すでに、4年生の時からの家庭教師の先生は頼んでいるものの、彼女自身まだ正式な教師ではないので、自分の学校研修だとかが有って最近キャンセルになる機会が多すぎて、その間にテストがあったりするものでハッキリ言って家庭教師を頼んでいる意味があまり無い。
そんなことを考えていた時に持ってきた英語の抜き打ちテストが・・なんと、なんと。。
有ってはならない。。
6だった、、、
6とは最低ってことよ。。5段階評価で言えば1、10段階評価で言えば1.。つまり赤点もいい所じゃん。
やばすぎる。。3週間後には本試験になるわけで、、
焦ってテスト用の問題集買ったりして勉強やってみたものの(あ・・私じゃなくて息子がしなきゃいけないんだけど、まずは何が分かってないのか?分からないので私が。。。汗)当の本人は
『ええーーー?また勉強かよおおお!!!』と不平不満たらたら。
そんなすがたに切れる私。。
やばい。。このままじゃ折角入ったReal Schuleも転校させられるかも。(そこまで一気に来ないだろう。。けど、まずは落第から来るんだろうが。。)
今ならまだ間にあう。
そんんわけで・・急いで友達の娘さんの友達(大学生)に頼んで英語の家庭教師をしてもらう事に。彼女はすでに数回会ったこと有って金髪の利発そうな日本大好きしかも親から親戚まで全て教師と言う物凄い家族をお持ちのお嬢さん。
値段は思ったよりも高く、これまたどこから捻出するんだよ!?って話しだけど。まあ、まずはテストを乗り切っていただきましょう。
ああ~~・・5年生でこれじゃあ先が思いやられるんだけど。
いっそのこと、友人に言われたように突き放して、落第でもして本人が痛い思いをしなきゃ駄目なのか?!
でもね・・・それやったら後が無いわけだし。。荒療治ってのもねえ。と悩んでいるのは私だけだが。。
勘弁してくれよ~~~。
始めの内はあまり気になっていなかったんだけど、最近持って帰ってくるテストの呆れるような酷い成績に、さすがに焦ってきた・・あ。。私がね。。本人は全然気にしていません。
すでに、4年生の時からの家庭教師の先生は頼んでいるものの、彼女自身まだ正式な教師ではないので、自分の学校研修だとかが有って最近キャンセルになる機会が多すぎて、その間にテストがあったりするものでハッキリ言って家庭教師を頼んでいる意味があまり無い。
そんなことを考えていた時に持ってきた英語の抜き打ちテストが・・なんと、なんと。。
有ってはならない。。
6だった、、、
6とは最低ってことよ。。5段階評価で言えば1、10段階評価で言えば1.。つまり赤点もいい所じゃん。

やばすぎる。。3週間後には本試験になるわけで、、
焦ってテスト用の問題集買ったりして勉強やってみたものの(あ・・私じゃなくて息子がしなきゃいけないんだけど、まずは何が分かってないのか?分からないので私が。。。汗)当の本人は
『ええーーー?また勉強かよおおお!!!』と不平不満たらたら。
そんなすがたに切れる私。。
やばい。。このままじゃ折角入ったReal Schuleも転校させられるかも。(そこまで一気に来ないだろう。。けど、まずは落第から来るんだろうが。。)
今ならまだ間にあう。
そんんわけで・・急いで友達の娘さんの友達(大学生)に頼んで英語の家庭教師をしてもらう事に。彼女はすでに数回会ったこと有って金髪の利発そうな日本大好きしかも親から親戚まで全て教師と言う物凄い家族をお持ちのお嬢さん。
値段は思ったよりも高く、これまたどこから捻出するんだよ!?って話しだけど。まあ、まずはテストを乗り切っていただきましょう。
ああ~~・・5年生でこれじゃあ先が思いやられるんだけど。
いっそのこと、友人に言われたように突き放して、落第でもして本人が痛い思いをしなきゃ駄目なのか?!
でもね・・・それやったら後が無いわけだし。。荒療治ってのもねえ。と悩んでいるのは私だけだが。。
勘弁してくれよ~~~。

ジャムア
あれ?またドイツ語表記に戻ってる(笑)
昨日はちゃんと日本語表記になってましたよ。
usaさんがなにも触ってないならFC2側の問題なのかな?
日本と違って転校っていうコースがあるだけに焦る気持ちはわかるわ。
光ちゃんみたいなタイプは、「こうなるとこうなって最後はこんなひどいことになるんだよ」
っていう脅しよりも、目指したいような(そして手が届きそうな)
良いロールモデルがあるといいんじゃないかしら?
いや、うちの次男坊がそういうタイプだから(笑)
昨日はちゃんと日本語表記になってましたよ。
usaさんがなにも触ってないならFC2側の問題なのかな?
日本と違って転校っていうコースがあるだけに焦る気持ちはわかるわ。
光ちゃんみたいなタイプは、「こうなるとこうなって最後はこんなひどいことになるんだよ」
っていう脅しよりも、目指したいような(そして手が届きそうな)
良いロールモデルがあるといいんじゃないかしら?
いや、うちの次男坊がそういうタイプだから(笑)
mg
私は小学校4年生のとき、小数点の計算ドリルで0点を取って、それで先生が親に電話して、夜中まで算数の特訓させられたのを覚えています。家庭教師の成果、出るといいですね。
2012/01/21 Sat 09:10 URL [ Edit ]
光ちゃんママ
ジャムアさん。
ええーー?勝手に日本語表示になったりドイツ語表示になったりしてるんだな?ここは。。
転校じゃなくて・・落とされるって言う言い方が正しいです。つまり。。落第してももう無理だって事になると、下のクラスの学校に強制的に入れられるわけ。。汗。
これにもいろいろ限界もあるんだけどね。とにかく、勉強しない奴はやらなくてよろしい!って事なんだろうな。。そのかわりその先就職できなくても自己責任。厳しい~~~。
目指したいようなモデルか。。うーーむ。
周りはコツコツ勉強していて、息子はそれ知ってるんだけど。。あいつが駄目なら他の暇人を探して遊ぼうーーと言うタイプで。。今の所ぜんぜんやる気なし。。
どうよ??これ。。
ええーー?勝手に日本語表示になったりドイツ語表示になったりしてるんだな?ここは。。
転校じゃなくて・・落とされるって言う言い方が正しいです。つまり。。落第してももう無理だって事になると、下のクラスの学校に強制的に入れられるわけ。。汗。
これにもいろいろ限界もあるんだけどね。とにかく、勉強しない奴はやらなくてよろしい!って事なんだろうな。。そのかわりその先就職できなくても自己責任。厳しい~~~。
目指したいようなモデルか。。うーーむ。
周りはコツコツ勉強していて、息子はそれ知ってるんだけど。。あいつが駄目なら他の暇人を探して遊ぼうーーと言うタイプで。。今の所ぜんぜんやる気なし。。
どうよ??これ。。
2012/01/22 Sun 20:08 URL [ Edit ]
光ちゃんママ
mgさん。夜中まで算数特訓か。私も泣きながら暗記した覚えがあるな。。汗。
家庭教師の成果。。出てもらわなきゃ困るよ~~~。もう
家庭教師の成果。。出てもらわなきゃ困るよ~~~。もう
2012/01/22 Sun 20:10 URL [ Edit ]
クレラン
光ちゃんママさん、それは困りましたね~。
やっぱり光ちゃん自身に今は人生の踏ん張り時だと実感させないとならないかもしれませんねぇ。
それにしても、この間お引越ししていらしたのに、もう過去の記事が全部移動されてるんですか!!!すごい!!全移動できるワザがあるんでしょうか?
ドイツ語表示、かっこいい~ と思ってしまいましたが、意図的になさってるんじゃないんですね。
最初に登録した時にドイツ語表示で登録しませんでしたか?それだと、ずっとドイツ語表示らしいです。
一度退会して、日本語表示に切り替えて登録しなおさないとならないようですよ。
やっぱり光ちゃん自身に今は人生の踏ん張り時だと実感させないとならないかもしれませんねぇ。
それにしても、この間お引越ししていらしたのに、もう過去の記事が全部移動されてるんですか!!!すごい!!全移動できるワザがあるんでしょうか?
ドイツ語表示、かっこいい~ と思ってしまいましたが、意図的になさってるんじゃないんですね。
最初に登録した時にドイツ語表示で登録しませんでしたか?それだと、ずっとドイツ語表示らしいです。
一度退会して、日本語表示に切り替えて登録しなおさないとならないようですよ。
光ちゃんママ
クレランさん。
本当に参っちゃいます。小学校から変わる5年生と言うのはやはり切り替えが大変と皆が言いますが・・
そもそも、家は自覚が全く無いと・・思われ。いつになったらその自覚が出るのか?かなり不明。
ああーー。ここfc2はそのままお引越しで全て持ってきてくれるのです。だからこんなすぐにぜーーんぶ入っているんです:-)
ええ・・私が始めにドイツ語表示を選択したの~?そんな選択肢がどこかにあったんですね。知りませんでした。。がっくり。
本当に参っちゃいます。小学校から変わる5年生と言うのはやはり切り替えが大変と皆が言いますが・・
そもそも、家は自覚が全く無いと・・思われ。いつになったらその自覚が出るのか?かなり不明。
ああーー。ここfc2はそのままお引越しで全て持ってきてくれるのです。だからこんなすぐにぜーーんぶ入っているんです:-)
ええ・・私が始めにドイツ語表示を選択したの~?そんな選択肢がどこかにあったんですね。知りませんでした。。がっくり。
2012/01/27 Fri 22:59 URL [ Edit ]
| Portal |