| ホーム |
2004.09.16
再会♪
今日はSpatzennestのときに一緒だった、Melissaと、NAOMIと、一緒に待ち合わせた。
Melissaには、実はSpatzennestの時は、いじめられて居た事も有ったのだが・・・
みんな、幼稚園が始まって、かなり戸惑っている時期で、MelissaのママのAnitaも、NaomiのママのLouiseも同じ事を言う。
『はあ・・幼稚園に行きたがらないのよねえ・・でも、初めは皆大変みたいだから・・時期が来れば大丈夫になるわよね・・』と、昔の友達に会えた3人は、うれしそうに名前を呼び合って、公園を走り回っている。
ママはAnitaに光ちゃんが毎日同じ男の子に叩かれる話をしてみた。
『何よそれ?』Anitaは眉をひそめて話を聞いている。
『Spazennestの時は、暴力振るう子なんて居なかったのにねえ・・』そうだ・・そうなんだよ・・まあ、Melissaには数回どつかれていたんだけど・・まあ、この際良いとして(苦笑)
『私はどうやってこの子に教えれば良いのか?分からないのよね・・暴力に暴力で対抗するのは・・私流ではないんだけどね・・』そう言うと、
『家も叩かれたりしているようなのよ・・・』と、2人とも声をそろえて言う。
なんだよ?これがドイツ流なのか?新しくきた子には”洗礼”が有るのか・・?
Anitaは、そして言った。
『やっぱり、やられたらやり返せ!って教えるしかないんじゃない?』といった。
『・・・それが、ドイツ流?』ママが聞くと、彼女は
『そうだと思うわ・・』と言った。
そうか・・・やっぱり・・。そうなのかあ・・・。
なんか・・嫌だなあ・・。我が家のパパは”暴力は絶対に反対”なんだよ。
自分は子供時代に『やあ~い!フランス人~!!!』って、言う奴を片っ端から叩きのめして来たらしいんだがねえ・・・
でも、”叩かれたら叩き返す”がドイツ流なら、やられぱなしじゃ、可哀想だよなあ・・。
なんか、複雑だねえ・・・
こんな話をしてる間も、3人は時折は一人で遊んだり、気がつくとお互いを呼び合ったりして、何とも楽しそうに過ごしていた。
『また会いましょうね。じゃ、電話するわ』そう言って、別れた。
また会うことは有るのだろうか・・?みんな、それぞれの道を歩き出した子供たち。
すずめちゃんたちは、がんばって巣立ちのしようとしているようだね。
がんばれーー。みんな!
Melissaには、実はSpatzennestの時は、いじめられて居た事も有ったのだが・・・
みんな、幼稚園が始まって、かなり戸惑っている時期で、MelissaのママのAnitaも、NaomiのママのLouiseも同じ事を言う。
『はあ・・幼稚園に行きたがらないのよねえ・・でも、初めは皆大変みたいだから・・時期が来れば大丈夫になるわよね・・』と、昔の友達に会えた3人は、うれしそうに名前を呼び合って、公園を走り回っている。
ママはAnitaに光ちゃんが毎日同じ男の子に叩かれる話をしてみた。
『何よそれ?』Anitaは眉をひそめて話を聞いている。
『Spazennestの時は、暴力振るう子なんて居なかったのにねえ・・』そうだ・・そうなんだよ・・まあ、Melissaには数回どつかれていたんだけど・・まあ、この際良いとして(苦笑)
『私はどうやってこの子に教えれば良いのか?分からないのよね・・暴力に暴力で対抗するのは・・私流ではないんだけどね・・』そう言うと、
『家も叩かれたりしているようなのよ・・・』と、2人とも声をそろえて言う。
なんだよ?これがドイツ流なのか?新しくきた子には”洗礼”が有るのか・・?
Anitaは、そして言った。
『やっぱり、やられたらやり返せ!って教えるしかないんじゃない?』といった。
『・・・それが、ドイツ流?』ママが聞くと、彼女は
『そうだと思うわ・・』と言った。
そうか・・・やっぱり・・。そうなのかあ・・・。
なんか・・嫌だなあ・・。我が家のパパは”暴力は絶対に反対”なんだよ。
自分は子供時代に『やあ~い!フランス人~!!!』って、言う奴を片っ端から叩きのめして来たらしいんだがねえ・・・
でも、”叩かれたら叩き返す”がドイツ流なら、やられぱなしじゃ、可哀想だよなあ・・。
なんか、複雑だねえ・・・
こんな話をしてる間も、3人は時折は一人で遊んだり、気がつくとお互いを呼び合ったりして、何とも楽しそうに過ごしていた。
『また会いましょうね。じゃ、電話するわ』そう言って、別れた。
また会うことは有るのだろうか・・?みんな、それぞれの道を歩き出した子供たち。
すずめちゃんたちは、がんばって巣立ちのしようとしているようだね。
がんばれーー。みんな!
スポンサーサイト
f-elmo
難しいですね!?
暴力には暴力で...。う~ん。
でも光ちゃんパパも昔は片っ端から...。
だったけど今は暴力反対ってことは..。
子供時代の暴力が大人になってもそのままってことはなさそうですね。
光チャンが暴力っていうか手を出す理由がきちんとした理由なら仕方ないのかもしれないですね...。
やられっぱなしはどう見ても不公平だし..。
それに慣れてしまったら..。って考えると..。
一度やり返してみるのも...。
やり返した後の光チャンの反応はどうですかね!?
自分で何か感じるものがあるかもですね!?
暴力には暴力で...。う~ん。
でも光ちゃんパパも昔は片っ端から...。
だったけど今は暴力反対ってことは..。
子供時代の暴力が大人になってもそのままってことはなさそうですね。
光チャンが暴力っていうか手を出す理由がきちんとした理由なら仕方ないのかもしれないですね...。
やられっぱなしはどう見ても不公平だし..。
それに慣れてしまったら..。って考えると..。
一度やり返してみるのも...。
やり返した後の光チャンの反応はどうですかね!?
自分で何か感じるものがあるかもですね!?
usa1118
f-elmoさん
そうそう!パパはついでに兄弟の分もやっつけていたそうです・・やっぱり、昔はねえ・・今よりももっと外国人には厳しかったのね・・戦争もあったしね・・ドイツとフランスは敵国だったわけだもんね。
しかし、あくまでも本人の談なので、少々、脚色が有ると思いますがね(爆)
私もやられっぱなしは良くないような気がするのよね。だって、この子達って、同じ地域なので行く学校も一緒だからね。弱虫のレッテルを貼られちゃってら・・って。考えたり・・でも、乱暴者のレッテルも困るよねえ・・
そっか・・でも、一回やり返して、何を感じるか?それも、考えに入れてみるべきですよね。
う~ん・・。これって、これからもきっと出てくる問題だから、しっかり対処してあげなきゃいけないよね・・
そうそう!パパはついでに兄弟の分もやっつけていたそうです・・やっぱり、昔はねえ・・今よりももっと外国人には厳しかったのね・・戦争もあったしね・・ドイツとフランスは敵国だったわけだもんね。
しかし、あくまでも本人の談なので、少々、脚色が有ると思いますがね(爆)
私もやられっぱなしは良くないような気がするのよね。だって、この子達って、同じ地域なので行く学校も一緒だからね。弱虫のレッテルを貼られちゃってら・・って。考えたり・・でも、乱暴者のレッテルも困るよねえ・・
そっか・・でも、一回やり返して、何を感じるか?それも、考えに入れてみるべきですよね。
う~ん・・。これって、これからもきっと出てくる問題だから、しっかり対処してあげなきゃいけないよね・・
| ホーム |