| ホーム |
2005.08.21
チョット4歳児には難しいかな・・・
昨日の夕飯・・光ちゃんはパパの真似をして”コショウ”を大量に野菜スープに入れた・・結果・・辛くて食べられないと残した。
今日の夕飯・・光ちゃんはまたしてもパパの真似をして”塩”を掛けようとして止めるママを振り切って蓋を全開にして入れた・・・結果、まるでヨーグルトに漬かったようになって食べられなくなった。
ママは光ちゃんが食べる食事はなるべく薄味に作っている。そこでパパは大量に調味料を振りかけて食べるわけだが・・・。これは、本当は健康にはよろしくない!いくら言っても駄目なので、良い大人なんだし(もう充分・・)自分の健康は自分で管理していただくしか無いし、今までの長い習慣なので、ママの助言なんてのは聞く耳も持たないので、放っておく。
が!それを真似して食べる光ちゃんには少々困ったもんだ。まあ食べてみなきゃ分からないって言うのなら仕方が無いので、少々なら目をつぶるんだが・・。
昨日と今日の事で久々にママは教育的指導をした。
一時かなり報道されたのでご存知の方も多いと思いますが。ピュリツァー賞を受賞したと言う”ハゲワシと少女”の写真をネットで検索して、光ちゃんを呼び寄せた。
ママ『この子を見なさい!この子はお腹が空いて食べるものも無く、悲しいけれどこうしてもう動けなくなってしまっている。それをお腹をすかせたハゲワシが狙っているのよ。分かる?』ママが画面を見せて光ちゃんに言うと。
光ちゃん『はあ・・どうしてこの子は誰かに助けて!って言わないの?』と言う。
ママ『この子はもう助けてなんて言うことも出来ないほどお腹が空いて弱ってしまっているのよ。光ちゃんがさっき面白半分に塩を沢山掛けて”食べられない”と言って捨ててしまった肉だって、この子は食べる事が出来ないのよ』
光ちゃん『・・・・・・』
ママ『こうしてお腹が空いても、食べるものも飲み物も無くて亡くなって行く子供達が沢山居るのよ』
光ちゃん『そうかあ~~』
ママ『そうかあーー!じゃ無くて!食べ物を”もういらな~い”なんて無駄にしてはいけないのよ。』
光ちゃん『うん・・・』
ママの話した話は勿論、4歳児にはかなり難しいだろう。でも、こうしていろいろな事が世の中には起こっていて、自分が普通と思っていることが、実は普通じゃ無いって事も、だんだん教えなくてはいけない。と思う。
飢餓で苦しむなんて事は、ここに居る限りは無いだろう。でも、そんな事が有るって事を知るのは必要だと思う。
自分達が出来るのは”食べ物や物を粗末にしないこと”くらいかもしれない。
でも、それは重要な事だと思いませんか?
明日になればまた光ちゃんは忘れるかもしれない。でも、繰り返し教えていかなきゃ行けない・・そんな気がした。
今日の夕飯・・光ちゃんはまたしてもパパの真似をして”塩”を掛けようとして止めるママを振り切って蓋を全開にして入れた・・・結果、まるでヨーグルトに漬かったようになって食べられなくなった。
ママは光ちゃんが食べる食事はなるべく薄味に作っている。そこでパパは大量に調味料を振りかけて食べるわけだが・・・。これは、本当は健康にはよろしくない!いくら言っても駄目なので、良い大人なんだし(もう充分・・)自分の健康は自分で管理していただくしか無いし、今までの長い習慣なので、ママの助言なんてのは聞く耳も持たないので、放っておく。
が!それを真似して食べる光ちゃんには少々困ったもんだ。まあ食べてみなきゃ分からないって言うのなら仕方が無いので、少々なら目をつぶるんだが・・。
昨日と今日の事で久々にママは教育的指導をした。
一時かなり報道されたのでご存知の方も多いと思いますが。ピュリツァー賞を受賞したと言う”ハゲワシと少女”の写真をネットで検索して、光ちゃんを呼び寄せた。
ママ『この子を見なさい!この子はお腹が空いて食べるものも無く、悲しいけれどこうしてもう動けなくなってしまっている。それをお腹をすかせたハゲワシが狙っているのよ。分かる?』ママが画面を見せて光ちゃんに言うと。
光ちゃん『はあ・・どうしてこの子は誰かに助けて!って言わないの?』と言う。
ママ『この子はもう助けてなんて言うことも出来ないほどお腹が空いて弱ってしまっているのよ。光ちゃんがさっき面白半分に塩を沢山掛けて”食べられない”と言って捨ててしまった肉だって、この子は食べる事が出来ないのよ』
光ちゃん『・・・・・・』
ママ『こうしてお腹が空いても、食べるものも飲み物も無くて亡くなって行く子供達が沢山居るのよ』
光ちゃん『そうかあ~~』
ママ『そうかあーー!じゃ無くて!食べ物を”もういらな~い”なんて無駄にしてはいけないのよ。』
光ちゃん『うん・・・』
ママの話した話は勿論、4歳児にはかなり難しいだろう。でも、こうしていろいろな事が世の中には起こっていて、自分が普通と思っていることが、実は普通じゃ無いって事も、だんだん教えなくてはいけない。と思う。
飢餓で苦しむなんて事は、ここに居る限りは無いだろう。でも、そんな事が有るって事を知るのは必要だと思う。
自分達が出来るのは”食べ物や物を粗末にしないこと”くらいかもしれない。
でも、それは重要な事だと思いませんか?
明日になればまた光ちゃんは忘れるかもしれない。でも、繰り返し教えていかなきゃ行けない・・そんな気がした。
スポンサーサイト
penny
おはよう^^
『ハゲワシと少女』恥ずかしいことに私その写真見たことなかったです。
今、ネットで検索して見たよ・・・
娘にも見せたらかなりショック受けたました。
最近、自分も含め娘も本当に贅沢なことばかりしてたな。と深く反省。
『ハゲワシと少女』恥ずかしいことに私その写真見たことなかったです。
今、ネットで検索して見たよ・・・
娘にも見せたらかなりショック受けたました。
最近、自分も含め娘も本当に贅沢なことばかりしてたな。と深く反省。
2005/08/21 Sun 02:15 URL [ Edit ]
♪まるも♪
確かにちょっと難しいかもね。でも、この写真はベトナム戦争の逃げ惑う少女の写真と共にインパクトが強い写真ですよね。
さて、うちも子供向けに調理にはほとんど塩を使いません。
が、
ダンナは塩、胡椒、いっぱいかけて食べます。
で、
子供は真似します(怒)。
せっかく薄味にしてるのに、何にもなんないじゃんねー!と私もいつもむかついています。
でも、まぁ大人だからダンナには好きなようにしてもらっています(笑)。
さて、うちも子供向けに調理にはほとんど塩を使いません。
が、
ダンナは塩、胡椒、いっぱいかけて食べます。
で、
子供は真似します(怒)。
せっかく薄味にしてるのに、何にもなんないじゃんねー!と私もいつもむかついています。
でも、まぁ大人だからダンナには好きなようにしてもらっています(笑)。
usa1118
pennyさん
そうでしょ?かなりショックな写真よね・・。
こうしてネットなんてしているこの瞬間も飢えで亡くなっている人が居るのよね。忘れちゃいけないよね。
そうでしょ?かなりショックな写真よね・・。
こうしてネットなんてしているこの瞬間も飢えで亡くなっている人が居るのよね。忘れちゃいけないよね。
usa1118
♪まるも♪さん
そうだよねえ・・まだ理解できないよね。そうは思ったんだけど・・あまりに無駄にするし、口で言っても全然効き目が無いので、写真を見せたんだけどね。
心のどこかに残ってくれると良いわ。
ところで!そうですよねえーー。
塩!こしょう!子供にはあまり要らないでしょ?
塩が多くなれば喉が乾くだけだし!!!
大人だって限度を超せば、身体に良くないのにねえーー。全く・・・
素材の味を楽しんで欲しいよね・・。
そうだよねえ・・まだ理解できないよね。そうは思ったんだけど・・あまりに無駄にするし、口で言っても全然効き目が無いので、写真を見せたんだけどね。
心のどこかに残ってくれると良いわ。
ところで!そうですよねえーー。
塩!こしょう!子供にはあまり要らないでしょ?
塩が多くなれば喉が乾くだけだし!!!
大人だって限度を超せば、身体に良くないのにねえーー。全く・・・
素材の味を楽しんで欲しいよね・・。
トモりん。
4歳児には確かに難しいかもしれないけれど、食べ物の大切さはちいさいうちから教えていきたいですよね~。
このカメラマン、後に自殺してしまったのですよね、確か。。
うちもよく残すので困りますよお~
ムリに食べさせて食事の楽しさが無くなってしまってもいけないし、かといって食べ物を粗末にしてもいけないですよね~
このカメラマン、後に自殺してしまったのですよね、確か。。
うちもよく残すので困りますよお~
ムリに食べさせて食事の楽しさが無くなってしまってもいけないし、かといって食べ物を粗末にしてもいけないですよね~
usa1118
トモりん。さん
そうなのよ。それにね。昨日は食べないとテレビが見られないと言う状況が有って、息子の中に早く終わらせようと言う魂胆も有ったので、叱ったのよ。
いつもダラダラ食べて、目を離せば遊ぶので・・最悪だわ・・
そうなのよ。それにね。昨日は食べないとテレビが見られないと言う状況が有って、息子の中に早く終わらせようと言う魂胆も有ったので、叱ったのよ。
いつもダラダラ食べて、目を離せば遊ぶので・・最悪だわ・・
ふろっしゅ
教育してるわよねぇ、あなたエライわ。
私、そういう事が思いつかないのよ。人間の根本として教えておかなくちゃいけない事なんだろうけども、大人の私たちには、どこか当たり前になってしまっていたり、意識に上がらないことになっちゃっていて、気にかからないのよね。そうすると、子供に教える教えない以前の問題になってしまって。。。
Usaさんの教育的指導の数々、書き留めておいて機会あるごとに、うちの子にも教えてやらねば。。。
私、そういう事が思いつかないのよ。人間の根本として教えておかなくちゃいけない事なんだろうけども、大人の私たちには、どこか当たり前になってしまっていたり、意識に上がらないことになっちゃっていて、気にかからないのよね。そうすると、子供に教える教えない以前の問題になってしまって。。。
Usaさんの教育的指導の数々、書き留めておいて機会あるごとに、うちの子にも教えてやらねば。。。
| ホーム |