| ホーム |
2006.06.05
光ちゃんの大きな間違いと、とっさの一言。
ドイツは昨日からの3連休。
そこでオマのところに叔母さんのベッティが遊びに来ていた。
『お昼ご飯を食べに来ない?』と言う、半ば強制のオマの一言があったので(苦笑)2時にお昼をご馳走になりに行き、その後はまた光ちゃんの家に戻ってコーヒータイム。
そこに遅くなってから叔父さんのビリーが来た。
光ちゃんは家の中だけれど・・ビリーとサッカーの真似事で散々楽しんだ。
そこで・・興奮した光ちゃんビリーに向かって
『ねえ~!パパ!』
一同・・一瞬・・黙る。
『パパだって!!!ぎゃはは!』仕方が無いのでママが馬鹿笑いしてその場を取り繕った。
(なぜ?取り繕うかって?それには勝手にいろいろ考えての事なんですが・・ビリーは長い間の彼女が居るんだけど・・実は独身。ついでにママの1歳上。本来ならパパよりもビリーと結婚した方が年齢的にはつりあったわけだな。その上、パパはぜーーんぜん居ないわけで・・うろたえる必要は無いんだが・・なぜか?うろたえてしまった・・爆)
それでも、その場は黙ったまま・・・(なぜだ!?)
やっと口を開いたビリー
『まあね・・パパでもいいんだけどさ。年齢的に考えればさ・・』コイツ!何だか良く分からない事を言い出す!!!(汗)
『・・・・・・』この発言に今度はママも含めて無言。
誰もフォローできないじゃん!!!爆
そこで・・気がついた光ちゃん
『あはっ♪間違えちゃった~。光ちゃんったらバカ♪』だって・・・。
日本語で言ったので分かったのはママだけだったんだけど・・。
何ともこの言い方がおかしくて噴出しちゃった。
いやあ・・・そういえば・・光ちゃんこの前はラファエロに向かって
『パパ!あ!違った・・ラファエロ~?』って言っていたっけ。
ボケるにはまだ早いんですけど・・。
そこでオマのところに叔母さんのベッティが遊びに来ていた。
『お昼ご飯を食べに来ない?』と言う、半ば強制のオマの一言があったので(苦笑)2時にお昼をご馳走になりに行き、その後はまた光ちゃんの家に戻ってコーヒータイム。
そこに遅くなってから叔父さんのビリーが来た。
光ちゃんは家の中だけれど・・ビリーとサッカーの真似事で散々楽しんだ。
そこで・・興奮した光ちゃんビリーに向かって
『ねえ~!パパ!』
一同・・一瞬・・黙る。
『パパだって!!!ぎゃはは!』仕方が無いのでママが馬鹿笑いしてその場を取り繕った。
(なぜ?取り繕うかって?それには勝手にいろいろ考えての事なんですが・・ビリーは長い間の彼女が居るんだけど・・実は独身。ついでにママの1歳上。本来ならパパよりもビリーと結婚した方が年齢的にはつりあったわけだな。その上、パパはぜーーんぜん居ないわけで・・うろたえる必要は無いんだが・・なぜか?うろたえてしまった・・爆)
それでも、その場は黙ったまま・・・(なぜだ!?)
やっと口を開いたビリー
『まあね・・パパでもいいんだけどさ。年齢的に考えればさ・・』コイツ!何だか良く分からない事を言い出す!!!(汗)
『・・・・・・』この発言に今度はママも含めて無言。
誰もフォローできないじゃん!!!爆
そこで・・気がついた光ちゃん
『あはっ♪間違えちゃった~。光ちゃんったらバカ♪』だって・・・。
日本語で言ったので分かったのはママだけだったんだけど・・。
何ともこの言い方がおかしくて噴出しちゃった。
いやあ・・・そういえば・・光ちゃんこの前はラファエロに向かって
『パパ!あ!違った・・ラファエロ~?』って言っていたっけ。
ボケるにはまだ早いんですけど・・。
スポンサーサイト
NanaAkua工房
光ちゃんったらバカ~ってのがなんて可愛らしいのかしら。
でも子どもって仲良くなった大人を結構「パパ」とか「ママ」ってつい呼んじゃったりしがちよね。
小さな生徒さんも「先生」って呼ばないで「ママ」って間違えて呼んじゃう子いるもの♪
でも子どもって仲良くなった大人を結構「パパ」とか「ママ」ってつい呼んじゃったりしがちよね。
小さな生徒さんも「先生」って呼ばないで「ママ」って間違えて呼んじゃう子いるもの♪
ともこ@UK
何て可愛いんでしょう。その一言、思いっきりストライクゾーンだわ。(はあと)
ちなみにダニは普段日本語で喋っていても、その部分だけ「Silly me」と英語になるかな。
意味は同じだけど、「光ちゃんったらバカ♪」だとやっぱり可愛さ倍増だなあ。
また名言吐いてね、光ちゃん♪
ちなみにダニは普段日本語で喋っていても、その部分だけ「Silly me」と英語になるかな。
意味は同じだけど、「光ちゃんったらバカ♪」だとやっぱり可愛さ倍増だなあ。
また名言吐いてね、光ちゃん♪
usa1118
NanaAkua工房さん
最近、このフレーズが可愛いんですよ。直接お聞かせできないのが何とも残念。
そうですよね。楽しいとついつい間違えちゃうんでしょうねえ。
NanaAkuaさんも、ママって呼ばれちゃうのかあ~。
かわいい~!
最近、このフレーズが可愛いんですよ。直接お聞かせできないのが何とも残念。
そうですよね。楽しいとついつい間違えちゃうんでしょうねえ。
NanaAkuaさんも、ママって呼ばれちゃうのかあ~。
かわいい~!
usa1118
ともこ@UKさん
ねえーー。おかしいよねえ。この子舌ったらずなのでなんだか面白いんですよ。
なんせ!気に入っている名前なもんで・・なんでも”こうちゃんったら”になっちゃうんですね。そろそろ”僕”にしなきゃねえ・・。おかしいよね・・。
ねえーー。おかしいよねえ。この子舌ったらずなのでなんだか面白いんですよ。
なんせ!気に入っている名前なもんで・・なんでも”こうちゃんったら”になっちゃうんですね。そろそろ”僕”にしなきゃねえ・・。おかしいよね・・。
ジャスミンHAWAII
あはは、かわいい!
光ちゃんにとって、一番大事な男性はやっぱりパパなんでしょうね。
日常生活の中で、最も登場回数が多い人物という理由もあるかもしれませんが・・(笑)
私も4歳の生徒がペラペラしゃべってて、間違えて「それでね、ママ」と言い、
なんともいえない妙な気持ちに陥ったことがあります(笑)
光ちゃんにとって、一番大事な男性はやっぱりパパなんでしょうね。
日常生活の中で、最も登場回数が多い人物という理由もあるかもしれませんが・・(笑)
私も4歳の生徒がペラペラしゃべってて、間違えて「それでね、ママ」と言い、
なんともいえない妙な気持ちに陥ったことがあります(笑)
usa1118
ジャスミンHAWAIIさん
ジャスミンさんも”ママ”って言われた事あるんですねえ~。前出のNanaAkuaさんもおしゃっていらっしゃるから、やっぱり先生ってママって呼ばれること多いんですねえ~。それだけ親しみを持っているって事でしょうねえ~。
言ってしまった息子もなんだか恥ずかしそうだったのが笑えましたよ。そういえば・・私は以前10歳年下の友達に”それでね、お母さん!あ・・違った!”って言われた事が有って・・これはかなり複雑だったけど。笑
ジャスミンさんも”ママ”って言われた事あるんですねえ~。前出のNanaAkuaさんもおしゃっていらっしゃるから、やっぱり先生ってママって呼ばれること多いんですねえ~。それだけ親しみを持っているって事でしょうねえ~。
言ってしまった息子もなんだか恥ずかしそうだったのが笑えましたよ。そういえば・・私は以前10歳年下の友達に”それでね、お母さん!あ・・違った!”って言われた事が有って・・これはかなり複雑だったけど。笑
Rachel
可愛いですね~
うちの光ちゃんも時々私に向かって
「パ・マ・・違った、ママ」
今パパって良いそうになったでしょう?と聞くと
笑って誤魔化します。
パパにはおもいっきり「ママ・・違ったパパ」と言ってますが・・・
でも、私も人の事は言えずです。夫に向かって「光ちゃん」って呼んでますから(笑)
うちの光ちゃんも時々私に向かって
「パ・マ・・違った、ママ」
今パパって良いそうになったでしょう?と聞くと
笑って誤魔化します。
パパにはおもいっきり「ママ・・違ったパパ」と言ってますが・・・
でも、私も人の事は言えずです。夫に向かって「光ちゃん」って呼んでますから(笑)
| ホーム |